どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

さて今回のブログは、5/5(水祝)でのベランダ菜園の様子から、露地菜園用にラッカセイの種まきを行なった様子について、アップしてみようと思います~流れ星

 

 

今回、種まきを行なうラッカセイはサカタ「落花生ニコニコ

 

 

露地菜園で栽培するための育苗となるため、ポリポットに培養土を入れ、種を3粒ずつ5ポットに種まきしましたニコニコ

うまく発芽してくれれば、最終1本立ちに間引きを行なう予定ですウインク

 

 

覆土後はたっぷり水を与えて、発芽を待ちたいと思いますニコニコ

6月初めごろには露地菜園に定植したいので順調に育って欲しいですねてへぺろ

 

 

 

ちなみに、昨年は5/19種まきしており、しばらくベランダ菜園で育苗を行なっていましたニコニコ

(2020年6月13日撮影)

 

 

その後、露地菜園には6/14定植を行っていましたウインク

(2020年6月14日撮影)

 

 

その後、11/3にはいい感じに育ったラッカセイ収穫していましたてへぺろ

(2020年11月3日撮影)

 

 

獲れたてのラッカセイ塩茹でにしてみたり・・・キョロキョロ

乾燥させたものを炒って、ピーナッツにして美味しくいただいていましたてへぺろ

 

 

今年も、秋に美味しいラッカセイをいただけるよう、しっかり育てて行きたいと思います~ルンルン

 

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ