あなたの好きな言葉は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

現役時代好きだった漢字がこれ
「離」
 
何かにいきずまったときに
その事ばかり考えていると良い考えが浮かばない
一度その事から離れて物事を考えると言うこと
気分転換と言うことになるかも
 
そして
好きな言葉
「継続は力なり」
 
いま私が有るのはこの言葉を実践してきたからだと思っています
 
韓国語を自力で話せるようになったこと
韓国に自力で会社の営業所設立したこと
京都検定勉強せず合格したこと
などなど
街道歩きでも
5街道制覇できたのも継続したから
そしてあと13城に迫った日本100名城
何とか達成したい思っています
 
昨日は風も穏やかで素晴らしい天気になりました
 
お彼岸は天気が悪く風も強かったので
結局お墓参りにも行けず
 
来週21日は妻の命日
21日は天気が悪そうなので昨日早めのお墓参りに行きました
今年初めてのお墓参りになりましたが
ホットしています
 
お墓が有るのは鎌倉の近く
いつもの通り帰りは鎌倉に寄り道
 
鎌倉五山の五位
浄妙寺さん
ここに来ると心が落ち着きます
 
このお寺は先日行った足利市の足利氏ゆかりのお寺
足利尊氏公のお父さん
足利貞氏公のお墓や
弟の足利直義公のお墓が有ります
 
参拝を終わったら
行きつけの喜泉庵に行って
心を休めます
 
お抹茶
を一服いただき
縁側に腰かけて
小さなお庭をを見るのが好き
こんな小さなお庭なのに
四季折々の花が咲き
目を楽しませてくれます
今はサツキと
ヤマボウシが咲き始めていました
 
お茶室の中には
境内に咲く色とりどりの花が飾られて
ここで働く女性の心遣いが・・・・
この花はセッコク
花瓶にマッチしてますね
ちょっとぶれてますが
これはカルミア
可愛い花です
こちらのボタンのような花は
立てば芍薬座れば牡丹
と称される
シャクヤク
一輪挿しにそっと植えられてる姿はいいですね
 
お茶室の前にも
シャクヤクがきれいに咲いています
 
ここに来ると心が洗われます