図書館で最後に借りた本は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

最後に借りた本は
随分前になりますが
街道歩きのための資料でしたかね
 
桜旅記事書いています
 
天王寺駅から南森町駅を目指します
どこに行くかもうお分かりですよね
 
大阪造幣局の桜の通り抜けに行くのです
当初行くつもりなかったのですが予約が取れたのでね
予約は17時
 
大阪は横浜より西にあるので日没には時間が有るだろう
と踏んでこの時間にしました
夜桜でもよいのですが予約取れず
17時の予約も残り3枚しかありませんでした
 
南森町から歩いてくると
こんなところに出ました
前を歩く女性は
造幣局に行くのでしょうか
桜柄の着物着てました
右手の川は大川
旧淀川になります
桜まだ残っててよかった
大川を行き来する観光船が来ました
外輪船のよう
かっこいいけど写真うもく撮れなかった
川べりに居なくてはダメですね
ここが造幣局の入り口
ちょっと早く着きました
予約まで20分ほどありますが・・・・・・
「時間前でも入れます」
というアナウンス
ありがたい
ここで予約のQRコード見せて
手荷物検査が有ります
 
このテントを抜けると
造幣局の桜並木
すごくたくさんの人が来ています
なんかゆっくり歩けそうもない感じです