昨日、旅の中止を決断しました

今日は朝から冷たい雨が降り続いています

私の涙雨でしょうか?

寒いです

 

旅をやめる決断したら急に力が抜けてしまいました

宿の関係は電話やネットでキャンセルできますが

JRのチケットは早めにキャンセルに行かないといけません

雨の中、後ろ向きなキャンセルに行くのは辛い

 

思えば

6月19日にチケットを確保するために行ったショッピングモールは

物凄い人が並んでいて・・・・ユニクロのマスク発売日でした

この日も雨

帰りのチケットを購入に行った時も・・・・・雨

この一か月間本当に雨が降らなかった日はほとんどなかったように思います

 

今現在お城の記事書いていますが

今回の旅のメインは山陰の雄、尼子氏が築いた「月山富田城」

関東の人間にとって「尼子氏って?」

「月山富田城」って何?

って感じが有ると思います

更に尼子氏の再興を目指した山中鹿之助

この方も知る人は少ないと思います

 

今、お城ブームですよね

日本100名城を目指している方多いと思います

この月山富田城も日本100名城の一つ

この月山富田城は有名な足立美術館から車で5分のところに有ります

足立美術館隣りのさぎの湯温泉ではレンタサイクルも借りられるので

足立美術館、月山富田城もセットで回れるんです

足立美術館知っていても月山富田城知ってる人少ないですよね

 

実は難攻不落だったすごい山城なんです

それでは行く予定で会った月山富田城の様子ご紹介します

この写真はNHK 「英雄たちの選択」からお借りしました

というかテレビ画面撮影しましたのでちょっと画像がイマイチですけど

 

 

下の方に見える七曲りが難所のようです

 

 

 

凄い城でしょう

 

平地から見上げると

ただの小高い山のようですね

登って行くと

巨大な土塁が現れたりします

 

本丸付近

歩いているのは城郭考古学者の千田先生

先生の説明受けながらこんな登城してみたいですね

 

本丸付近からはこんな景色が眺められます

遠くに見えるのは日本海

手前が中海

 

これが月山富田城のジオラマ

本丸を中心におびただしい数の廓で守られています

 

そして

尼子氏の本城、月山富田城には衛星のように取り巻く

尼子十旗(あまごじっき)と言われる城が有りました

鉄壁の守りです

領地に石見銀山を有する経済力で築き上げました

 

この難攻不落の尼子氏の城

大内義孝の大軍に力攻めされてもびくともしませんでした

 

それもそのはず

この尼子十旗とは別に本城を取り巻く「尼子十砦(あまごじっさい)」が有ります

この尼子十砦は安来市周辺に点在しています

安来駅から一番近いのは

(安来市観光協会のパンフレットより)

ここにも行く予定でしたよ

 

そして月山富田城を落とすために築かれた毛利元就の勝山城

勝山城跡からは

月山富田城が丸見えです

 

このように安来市を中心とした一大尼子氏の城郭群

時間をかけて全部回ってみたいところです

 

あああ

やっぱり行きたかったなあ