こんにちは爆笑

 
4歳女の子ワーママのひよこですヒヨコ
 
夫の駐在で4年間台湾に住み、台湾で出産も経験。
帰国後は時短勤務でワーママしてます。
身長153cm/普通体型(産後ダイエット進まず(笑))のおちびママです。
 
クローバー4歳娘の子供服、おもちゃ、知育の紹介
クローバープチプラでも高見えする低身長向きなワーママ&休日コーデ
クローバーマンションですっきり暮らしやすい収納の工夫
クローバー簡単&時短料理とつくりおき
 
 
 元旦に4歳になった娘。



行動や思考もかなり成長して、
助かることも増えてきて、
ついつい出来ることを基準に考えちゃうんですが、
ときどき赤ちゃんの顔が出て、
甘えんぼになって泣いたり、
ストレスが貯まるのか、びっくりするくらいの激しさで怒りを爆発させることもあります笑い泣き


そんなとき、むき出しの感情をぶつけられると、
こちらの感情も激しく揺さぶられてしまうのですが、
この記事でも書いた「ちゃんと泣ける子に育てよう」
という本のことを思い出して、
子どもの感情の表出と親がそれを受け入れることが、
子どもの成長にいかに大切かを言い聞かせます(笑)

 ▼楽天

ちゃんと泣ける子に育てよう 親には子どもの感情を育てる義務がある [ 大河原美似 ]

 

 ▼電子版

ちゃんと泣ける子に育てよう 親には子どもの感情を育てる義務がある【電子書籍】[ 大河原美以 ]

 




さて、タイトルの話に戻りますが、
私自身のストレスが貯まり、
どうしても感情的になってしまうことのひとつ、

それが寝かしつけガーン




3歳になってまもなく夜の寝かしつけにすごく時間がかかるようになってきた娘。

体力が付いてきたせいか、
休日は昼寝をすることが減りました。

ただ平日は保育園でがっつり昼寝してくるので、
夜眠くなりづらくなってきたようです。


保育園から帰宅して寝るまでのスケジュールはこんな感じ下矢印


保育園帰宅〜就寝のスケジュール

❐18:00過ぎ 帰宅

❐18:30〜
 19:00過ぎ 夕飯

❐19:30〜
 20:00過ぎ 入浴

❐20:50〜
 21:00   絵本1〜2冊

❐21:00   消灯(笑)


敢えて「消灯」と書いたのは、
ご存知、ここから寝かしつけが始まるからです笑い泣き


寝かしつけの時間は、40分〜1時間程度

基本的には電気は全部消して、
真っ暗な中で私もベッドに横たわり、
娘が寝つくまでじっと待つ時間。


本当にこの時間…ツライ


結局、寝落ちしてしまったり、
頑張って起きていても、今の時期は布団から出るのがツライ(笑)


真っ暗な中で喋ったり起きようとする娘に、
半ば脅しのように、
「次しゃべったらママはベッドから出てくよ」とか
「早く寝ないとおばけくるよ」とか言ってました。


よくネットや子育て本などで見かける対処法は、

・お風呂の時間を夕飯前にする

入浴後、徐々に体温が下がり始めて、
1〜2時間後に、入眠しやすくなると言われていますが、
上で19:30入浴後といいつつ、
なんだかんだズレるとお風呂出るのは20:30くらいになり…
お風呂の時間は、もうちょっと早い方が理想的だとは思うんですがねぇニヤニヤ

だけど、18時にお迎えに行って、
お腹ペコペコの状態でお風呂に入れるのはほぼ不可能。

とにかく現状では寝つく時間が、
21:30以降になってしまうのは仕方がなさそう。


・親も同じ時間に寝て朝早く起きる

これも朝起きるのが苦手な私にはなかなかのハードル(笑)

ときどき眠気や疲れが貯まって娘と一緒に就寝することもあるんですが、
朝4時とか5時には起きられない笑い泣き

普通にいつも朝起きる時間までたっぷり寝てしまいます(笑)
なんだろ、気合が足りないんですかね←



というわけで、寝かしつけ時間をなんとか自分時間に変えたいと思い、
入眠時の一人寝を始めてみました。


まずは「3歳 一人寝」「一人寝 いつから」とかでググり、
ある興味深い記事にたどり着きました。





詳しくは記事を参照していただきたいですが、
この記事のポイントは、

・欧米式の一人寝は必ずしも自立心の形成に役立つわけではないこと

・一人寝の一番の効果は親のストレス/産後うつの軽減にあること

6歳までのベッドシェアで知能があがること


でした。




そこで入眠時の一人寝は、
私のストレスを軽減すること、
それだけを目的にすることにしました。


基本ルールとして、


・一人寝は入眠時だけ、ベッドシェアは継続

➾これは寝るときは一人でも、
 そのうちママが隣に寝に来る、
 夜中起きてしまったときは必ずママがいる、
 という安心感にも繋がるのでは?という考えに基づきます。


・絵本タイムと寝る前のスキンシップ

➾これまでは絵本は1冊か、
 時間が遅くなるとスキップしちゃう日もあったんですが…
 絵本は大体2〜3冊(長さにもよる)
 寝る前に「マッサージ」と言って、
 手足をモミモミ、スキンシップ。


・娘がどうしても一人で寝だからないときは寝かしつける

➾一人寝に恐怖感は持ってほしくないなぁと理由で。


まぁこれくらいであとは緩く。



あとはなるべくベッドから出ずに、
自然と寝付きやすくするにはどうしたらいいか考えました。



まずは、一人でも寂しくないように、
ベッドの中でみれるようホームプラネタリウムを検討星空


お星さま大好きな娘。

窓から外の夜空を見たがったりもするので、
天井に投影して寝ながら見れる、
ホームプラネタリウムをクリスマスプレゼントしましたプレゼント



なんと、ふるさと納税にプラネタリウムがおねがい
 
これ、台座の上に球体のプロジェクターが乗ってるので、
投影角度を自由に変えられるんです。


フィルターが3種類あって、北半球と南半球の星空と、
星座標も付いていて、長く使えそうなのも魅力。

電池/AC電源どちらでもOKなものって、
意外と珍しくて、そこも高ポイント合格

回転モードや流れ星モードもあって、
静かに眠りを誘ってくれるんじゃないかと期待(笑)


暗い中で撮ったスマホ写真ですが、
綺麗な星空で大人が見てもちょっと感動ラブラブ



電気のソケットの近くに流れ星あるのわかるかな(笑)




プロジェクター系では、映像や物語読み上げ系も気になったのですが、
寝る前の刺激はできるだけ少なくしたいなぁと思い、
プラネタリウムになりました。

 

 

 

 

 

 

 


4歳になる少し前から、
「もうお姉さんになってきたから一人で寝れるかな」
「ママ、お仕事があるから、先に寝ててね」
「寝なくてもいいよ、お星さま見ててね」
と言った声掛けで、ごまかしごまかし一人で寝付く日を増やしていき、
4歳を過ぎた今は、
ときどき「一人で寝たくない」とぐずることもありますが、
ほぼ毎日一人で眠れるようになりました。


一人でベッドに入ったあとも、
1〜2回呼ばれたりするのですが、
要件を聞いて「もう寝ようね」というと大抵は寝てくれています。

分譲マンションの我が家は、
リビングの横に寝室があるのも良かったのかも。

寝室の扉を少し開けて、いつでもお互いの声が聞こえるようにしています。


その間、私は残った仕事や家事、宅トレしたり…
そして、添い寝で寝かしつけていた時の入眠時間、
21時半〜22時には一人で寝付いている
ので、ホントにどっちでも娘の睡眠時間は変わらず笑い泣き


これもやってみなければわからないことでした。


夜21時以降の自由時間があるだけで、
こんなにいろんなことができるなんておねがい

とにかく最大といっても過言ではないストレスから解放され、
頑張ってくれた娘にも感謝でいっぱいです。



ではではウインク
 
 

帰国してからゆるーく始めたポイ活。

楽天で購入するときは、一度お気に入りに登録して、

ポイントタウン経由で購入し、ポイントダブルGETラブラブ

万歩計機能もあって、毎日歩くだけでポイントも貯まる!(笑)

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

 

楽天roomもやってますラブラブ

 

子供服や子育てグッズ、ママコーデ服、雑貨類で、

気になるものや購入品をまとめてますウインク

 
↓低身長コーデ満載
にほんブログ村 ファッションブログ 小さいサイズへ