『誰でも良い どっちでもいい』
 
って、よくあると、思います。
 
 
ちゃちゃまるが、母校の先生に、就職の相談をしていた時期がありまして…
 
 
先生のお陰で、就職が決まり、10年勤めて退職した会社がありました。
 
 
今思えば、当時の選択は、自分の人生を、大きく変えたと思います。
 
 
先生のお陰で就職して、数年後、実は同じ時期に、もう一人、頼まれていた。という話を聞きました。
 
 
もう一人も、私と同期で、先生の教え子でした。
 
 
先生曰く、『どちらでも良かったんだけどね、あんた(ちゃちゃまる)の方が向いてるかなぁって、思ったし、すぐに連絡が取れたのが、あんただったのよ』
 
 
当時、会社の寮の電話で、外出していたら、連絡の取れない状況でした。
 
 
待遇面で凄く良かったか?とは、思いますが、上司には恵まれ、仕事にも恵まれ、働く楽しみを教えてもらいました。
 
 
自分が、今までしてきたお仕事も、今のお仕事も、決して華やかではないし、目立つお仕事ではありません。
 
 
でもきっと、周りの役にはたてている。
 
 
この4月から、新しい職場でお仕事しています。
今の上司は、飲みの席で、酔っ払うと必ず、
『ちゃちゃまるがうちに配属になって良かった』と、言ってくれます。
 
 
そして、ちゃちゃまるの仕事の提案に対し、いつも前向きに検討してくださいます。
 
 
仕事って、色んな人の力を経て、1つ出来上がるのと思います。
 
 
先日、とあるライブで、
『ミュージカルは団体戦。次の人にパスを回していく。出来るなら、良いパスを回したいとか、思うんだよね』
 
 
って、仰有っている、アーティストさんがいらっしゃいました。
 
 
ちゃちゃまるのお仕事とは、全く違うお仕事ですけれど、思いは一緒だなぁ。
とか、言葉が胸に残りました。
 
 
目立たない仕事だけれど、誰かの為に頑張れたなら、それは素敵な事ちゃちゃまるのブログ-268765193.gif
 
 
ですよね?
 
 
ちゃちゃまる、会社のイメージモデルをちょっとやってまして(笑)
こうやって書くと凄く素敵に感じるから、あら不思議っ(笑)
 
 
 
それこそ、パッと見、ちゃちゃまるとは、解りにくい写真が、会社のリーフレットに載ってるんですよ。
 
 
しかも、気づいたら載ってた。断りもなく(笑)
3年前くらいからずっと…
モデル料戴かなくちゃっちゃちゃまるのブログ-268765177.gif(笑)