今朝は期待ハズレだったけど、セットはそこそこサイズがあり2アクションはできた。風の影響がほぼなかっただけに波にパワーがないのが残念でした。サイズはそこそこあったんだけどな〜。。



今朝の相棒は FCDの"ランチェロ"
FCD surfboards / Huevo Ranchero 6'6
デボンハワードがpatagoniaのアンバサダー時代に開発に携わったエッグボード、それがこのウェボランチェロ。patagoniaで一番人気のモデル


若干ワイドなポイントノーズにナチュラルなロッカーカーブ、レールは薄め、とにかく乗りやすいエッグボード。このサイズだと小波よりある程度サイズある波の方が調子いいので、波のサイズが胸以上ある時に使ってます


TJモデルのサイドフィン+FCS2のconnect 6.0
FCSフィンはお洒落なオルタナ系に合わせる人は少ないけど、癖がなくどんなボードにも無難にフィットするのでオススメです



セットだけは掘れてて👍


潮パンパンで大きなフェイスが広がるファンウェーブで、大きなカーブやスナップが気持ちよく決まる


切り立った波のポケットでレールカーブ



カーブから


後半はテールを蹴りスナップ


ブレイクの早い波をハイラインで抜け

カーブ!


って、ライディングがワンパターン 汗汗
レールラインの長いミッドレングスでのレール to レールのカービングが好きなものでして😅

それにショートボードよりドライブ感が強くて気持ちいいんですよ、これがまた、病みつきになります

明日は風が強い予報だけど遊べる波がありそう。海へ行く人は海況をよく見て無理のないように