です!!
記事を閉じようと思ったあなた!
ちっと待ってください!!!
「Dオタ」とか「得意分野」っていうと…
と少し抵抗を感じる方もいますよね!
ですが、Dオタにはディズニーが好きで好きでたまらないからこそ、普通の人は気付かないような楽しみ方を知ってるディズニーのプロフェッショナルがたくさんいます!
もちろんその中には、初心者の方も楽しいと思えるようなものからなんでそれにハマったの?!って思うものまでたくさんの分野があります!
その楽しみ方が多種多様すぎるあまり、Dオタ同士でも分野が違うと分かり合えないことがあります(笑)
本日は、そんなDヲタの得意分野を解説しながらディズニーの多種多様な楽しみ方や奥深さを皆さんに知ってもらいたいと思います!
是非最後までご覧下さい!
- アトラクション
- キャラクター
- ショーパレ
- グッズ
- フード
- ダンサー・アトモス
- カメラ
- BGS
- 仮装
- 芸術鑑賞
- ホテル
- 隠れミッキー
- 植物
- 機材
アトラクションオタク
アトラクションが好きなDオタで、アトラクションの空いている時間帯を熟知し効率良く回ろうとします。上級者になると、トイストーリー・マニアやバズライトイヤーのアストロブラスター、ソアリンなど一つのアトラクションを永遠にループする人もいます笑
キャラクターオタク
ショーパレオタク
「ショーパレ」とは、パークで開催されるショーやパレードのことを言います。自分のお目当てのダンサーさんやキャラクターを一目見るために、何時間も前から座り込んで並ぶこともあります。その待ち姿からDオタの間で「地蔵」と呼ばれています笑キャラクターオタクなどと兼ねている人も多いです。
グッズオタク
パークで販売されているグッズはもちろんのこと、ディズニーストアや海外パーク、ヴィンテージもののグッズを集めている人もいます。多くの人はキャラクターオタクと兼ねていて「ぬいぐるみバッジ」という推しのグッズをあつめていたりします。
フードオタク
パーク内にある様々な食べ物を食べ尽くしていて、美味しいレストランを熟知しています。
Twitter上には「#奇妙なパーク飯同好会」と呼ばれる会員制の同好会が存在し、このタグを検索すると会員のオタクが上げているオススメパーク飯が紹介されています。パーク飯の料理本も出版されていて、中には再現する程大好きな人もいます!
ダンサー・アトモスオタク
ある特定のダンサーさんや出演者などを推しているオタクです。ショーパレやアトモス、季節限定のアクターなどを追いかけています。「アトモス」とはアトモスフィアの略で、パークを盛り上げるために行われる小規模の楽器演奏や寸劇などのことです。ちなみ、2020年の新型コロナウイルスによる臨時休園中に多くのアトモスが公演終了となり、アトモスロスが巻き起こりました。
カメラオタク
Dオタの中でもカメラに特化したオタクです。ディズニーの写真スポットを熟知していて、主に風景写真などを撮っています。バズーカのような大きいレンズを装備した一眼レフカメラをもつオタクもいます。遭遇すると怖いです笑(中身はきっと優しい)
BGSオタク
「BGS」は''バックグラウンドストーリー''の略です。パークの中にあるエリアやアトラクションには、それぞれ誕生秘話や世界史などの史実に沿った物語があり、そうしたものを総称してBGSと呼びます。BGSオタクさんはパークに散らばるプロップス(小道具)などを頼りに隠された物語を推測しながら楽しんでいます。私もこれが専門領域で、建築様式や地層などを調べたりもしています!
話し始めると止まらないのが特徴です笑
仮装オタク
ディズニーはハロウィーンの時期になると、全身仮装ができる期間が設けられます。仮装オタクさんは、この時のために時には何ヶ月も前から衣装を準備して仮装を楽しみます。ハロウィーンに行った際には、ぜひ何の仮想か当ててみてください!
芸術鑑賞オタク
ディズニーの音楽や映画を愛し、普段から音楽や映画を楽しんだり、劇団四季、ディズニー・オン・クラシックなどの芸術鑑賞イベントに足を運んだりしています。ミュージカルや劇、コンサート、映画、音楽など芸術鑑賞にも様々な楽しみ方があります。
ホテルオタク
ディズニーリゾートが運営するホテルが大好きなオタクです。パークで遊び疲れたらホテルをゆっくりとしたりホテル内のレストランを満喫したりしています。中には、年に何十泊もするくらいの猛者もいます笑
隠れミッキーオタク
その名の通り、パークの中に隠れている隠れミッキーを日々探しています。中には丸3つのミッキーシェイブだけでなく、全身シルエットの隠れミッキーやドナルド、グーフィーなど別のキャラクターが隠れていることもあります。隠れミッキーの場所は変わることもあるので何度行っても飽きません。ちなみに、東京ディズニーリゾート公式アプリのマップ上にも隠れミッキーがあるので探してみてください!
植物オタク
ディズニーで栽培されている貴重な植物を観察するオタク。意外と知られていないませんが、ディズニーには6000種にも及ぶ植物が育てられており、日本最大規模の植物園とも呼ばれています。「ディズニーランドローズ」と呼ばれるバラなど、なかなかお目にかかることが出来ない貴重な植物も数多く存在するので植物好きにはたまりません。
地面に這いつくばって花壇の写真を撮ってる人がいたら生粋の植物オタクです笑
機材オタク
ディズニーで使われているスピーカーや照明に詳しいオタクです。パークの景観を守るため、壁の中などに機材が隠れていることもあります。中には、自宅にある自分の機材を使ってショーパレを再現してしまう人もいます!
Twitter上で「一部の人に需要がある動画」などのコメントとともに機材が現れる動画がアップされ機材オタクに見せることが文化となっています笑
ここまで来ると私も理解できません。笑
いかがでしたか?ディズニーの奥深さを少し理解していただけたのではないでしょうか?プロメテウス火山の成り立ちを本気で研究する大学教授の方もいるほど、ディズニーは奥深い世界です!
今回ご紹介したDオタの得意分野は、私が思いつく限りで挙げたものなので、実際にはディズニーを愛する人の数だけディズニーの楽しみ方が存在します!
ぜひあなた流の楽しみ方を見つけてください!
それでは、またお会いしましょう!