最近、やっと生理も終わって
一番調子の良い時なのににっこり
なぜか情緒不安で凝視
閃輝暗点っぽいものが
(眼科にそれっぽい
んですけどっていったら
個人が断定してはいけない
ようなこといわれたので)
1日に2回、翌々日の朝
起きたとたんにも連発ネガティブ


久々に一気にメンタルにきた魂が抜ける


落ち込んだ、なかなか
気分が持ち直さない、、、。


生理の出血がいつもより
多かったから貧血がまた
進んでいるのか?
薬の飲み過ぎなのか?
またぐるぐる廻る驚き


旦那さんにも頭痛ひどいのに
無視するからって逆ギレして
しまった驚き
家ん中でありえんくらいの
大声でギャーギャー喚いて
しまった昇天びっくりマーク
どっから声出るねんって
くらいガーン


そしたら、
ある方のブログで
冬の養生という言葉を
見つけた。


⇧リブログさせてもらいましたニコニコ


とにかく冬は春を元気に

過ごすために

冬眠のような静かな暮らしを

するのがよいそうな。



今まで知らなかった〜爆笑



でも、いつも冬になったら

冬眠しよーとはいってたな(笑)

理にかなってる飛び出すハート




冬の養生法①


適度に温めること。

やはり部屋の温度差は問題らしい。

やっぱりか!爆笑



冬の養生法②


埋まったものを食べる!

地面より下にできる食材は

体をあたためてくれるそうです!


かぶ、山芋、大根、ネギが

オススメらしい。



冬の養生法③


満足感をもつ。


心穏やかに過ごすことで

エネルギーを消耗しない。

自分自身を認めてあげよー!




ほんまそうや、、、

できないことばっかり

フォーカスするより

少しでもできたことに

感謝しながら

この時期は過ごそうにっこり


寒いから動きたくなるなるし、

急に雪降ったり、雨降ったり

して温度差あると頭痛も

くるし、しんどいし、

張り切って動いたら、

翌日は休みたくなるし、

やる気出たり、出なかったりで

なんだかうまくいかないことも

多くて、どうりで空回ってたな無気力


こういうときは

すぐ寝て、

栄養のあるもん食べて

ゆっくりするに限るニコニコ


とても勉強になりましたにっこり


ゆっくりマイペースで

毎日を過ごすぞぉ〜飛び出すハート






https://minne.com/laulea7777