今日は、なんだか天気がコロコロと変わる日だった。

そして寒の戻り・・・寒かった。

途中、雨も降ってきたけれど、歩いている間、お参りしている間は大丈夫だった。

これも神様の思し召しでしょう!!ヾ(@^▽^@)ノ

 

今日は、約5キロのウォーキングも兼ねて、

神戸市にある兵庫駅から三ノ宮駅までの沿線にある神社巡り。

 

 

蛭子神社

神戸市兵庫区西柳原

 

JR兵庫駅改札 南口を出て、

道なり5分程度歩くと鳥居が見えてくる。

 

 

{9C9436B8-17DA-42C5-969A-E9BF448C4708}


大鳥居は、2011年にできたばかりで新しさを感じた。

 

 

 

 

「商売繁盛で笹もってこい」で有名な十日えびす大祭。

1月の9日〜11日までjは西宮えびすと同じで、

この通りは屋台も出て、人もいっぱいになる。

 

境内はそれほど広くないが、本殿をお参りして御朱印を頂く。

 

 

{323DA1BD-805C-4F02-ABF7-62B67E7FC893}

 

 

 

 

 

本殿の前には神楽殿があり、

えびす大祭には、ここでお神楽が執り行われる。

 

 

{390074D7-371C-410B-8173-AFF1DF5C7529}

 

 

 

やっぱりここでは「商売繁盛」=「金運UP」のお守りを購入。

ご利益ありますように!

 

そして蛭子神社を後にして、神戸に向かって歩いて、次なる場所へ〜

 

爆笑爆笑爆笑爆笑