『ラ・ボエム』~プッチーニ | Be HAPPY 日々精進・・かな。

Be HAPPY 日々精進・・かな。

◆都内皇居周辺でいつも気侭に口笛吹き鳴らしている風来坊のブログです◆
*日本の新時代を乗り切る、価値観&仕事の創出を!!!**
特攻 河合不死男第一回天隊隊長と縁のある、サヴァン症候群気質...
原爆運搬艦を多門隊の伊58潜が雷撃で撃沈... →プロフィールご参照ください

  年末から新年を向かえ、肌を突き刺すような夜の寒さを感じると、毎年プッチーニやチャイコフスキー、バッハといったクラシックの名曲を思い浮かべます。

 

それでここ最近はプッチーニがマイ・ブームなのですが、『ラ・ボエム』は本当にいいですね。

 

La Boheme - Pavarotti- "Che gelida manina" Fiamma Izzo d' Amico "Si, mi chiamano Mimi"

 

あの有名なロドルフォとミミのアリアを、パバロッティーと、ミミを演じるソプラノ歌手は、ネットで調べても日本語で出てこないのですが、とても素晴らしい歌声です。

 

それにもまして自分が打ちのめされてしまうのは、プッチーニのメロディーと、オーケストレーションの際立った創造性です。

 

プッチーニは本当に凄いと思います。(完全に他の作曲家を圧倒しているところがある。)

 

この『ラボエム』の第一幕は、神々しいとさえ思える夢の世界です。

 

"O soave fanciulla" La boheme Luciano Pavarotti & Fiamma Izzo d' Amico