*memo*
3:30 授乳キラキラ
6:30 授乳キラキラ
7:30 あさごはん、少し仮眠ぐぅぐぅ
9:30 授乳キラキラ
10:30 退院診察
赤ちゃんも退院診察&
黄疸検査のため、一旦新生児室へバイバイ
12:00 沐浴体験
12:30 授乳キラキラ
13:00 おひるごはん
13:00 母子ともに退院診察の結果説明
赤ちゃんおかえりラブラブ
15:30 授乳キラキラ
16:30 シャワー、退院後の生活指導
18:00 ばんごはん
18:30 授乳キラキラ
19:30 少し仮眠ぐぅぐぅ
21:30 授乳キラキラ
23:00 旦那さんとTELラブラブ

*私の体調*
悪露がだいぶ少なくなる音譜
けど退院診察で子宮の戻りが遅いと言われる…あれ?笑
おっぱいがカチカチになってきて痛いあせる
吸ってもらっても楽にならないえーん
乳腺が急発達してるのかな?
乳首痛も相変わらず…
ラップパックのおかげで急に
悪化せずに済んでる感じお願いキラキラ



赤薔薇赤薔薇赤薔薇


退院に向けて*


着々と準備が進んでるな~と

感じたいちにちでしたニコニコ

忙しかったあっちゅーまだったあせる



まず私とベビたんの退院診察ひらめき電球

私は体重マイナス4キロしてましたラブラブ

でも内診で、おっぱいあげてるにしては

子宮の戻りが遅いらしく、悪露がまだ

結構残ってると指摘されましたあせる



でもまぁ退院を伸ばすほどではないらしく
無事退院許可をいただきましたウインク


ベビたんは退院診察、黄疸検査
ともになんの問題もなし音譜
一緒に退院できるとのこと照れ


午前中診察がちょいちょい
挟まるのでバタバタしたため
午後から仮眠を…と思ったら
今度は退院指導がはいったり笑


2週間検診、1ヶ月検診
へその緒の管理や授乳について
などなど、盛り沢山で
1時間くらい助産師さんと話してた笑い泣き


沐浴も助産師さんの前で
練習させてもらいました拍手
昨日見た感じ忘れてる部分が多くて
不安だったけど、やってみたら
あ~こんなだったこんなだった!!
と思い出すことも多かったです照れ


おそらく退院してすぐでも
平日は私が沐浴させなきゃだと思うので
旦那さん帰り遅いだろうし…えーん
できそう!と思えたのは良かったです音譜


退院後、里帰りなしの帰宅なので
自宅に戻るのですが、できるだけ
家事はせず!!安静にして過ごせるように
頑張らなきゃなぁショックあせる

そうやって気を遣うのもストレスだけどあせる


でもやっと家族に会えるラブラブ


きっとバタバタで
大変な日々が待ってると思うけど、
楽しむ気持ちを忘れずにラブ
ベビたんのいる新生活
すごしていきたいですお願いキラキラ