やーばい!!
やばいo(><)o





もーね、高まり過ぎて
高まり過ぎて‥…














ただそれだけの話(´Д`)ww





blog更新しない訳にはいかない話が!!(`・ω・´)ノ



今、旅行中なんだが!
色々、天然記念物とか見てきたが

そんなの、いつか書くんでとにかく



これ!!









長音記号2












ドンビックリマークビックリマーク
気ままにどったんばったんブログ-DVC00739.jpg


只今、大分県別府市の
杉乃井ホテルにいるんですが売店にこんな店が!!




物凄い数の焼酎ラブラブ!ハート
この店に一日いても飽きない自信ある僕。ww




もーね、九州はやっぱイイネ!!


まー、大分県といえば麦焼酎ですねニコニコウンウン


しかし、この店には芋から麦から米、泡盛、リキュール類、地ビール、珍しい日本酒(美味しいとかプレミア、高いってゆー訳じゃなくて例えば、苺風味の濁り酒とか)

最近は日本酒も変わったよー、
デカイ蔵元でも苺風味とか出してたしね

あれなんの日本酒だっけか
新潟の有名な
越乃影虎の蔵元も活性にごり出してるしねひらめき電球
地元では昔からあったか知らんが、地元行かなきゃ飲めなかったはず。。曖昧







あー、
話が脱線しましたが、
とにかくこの店のメインは焼酎にゃー音符






僕は一回しか飲んだ事ないけど、
プレミアついてます。
4合瓶で8千円位
原価クソ安いのにねー



まー、
有名な


赤兎馬!!



気ままにどったんばったんブログ-DVC00740.jpg







でも赤兎馬(せきとば)で
ビックリしたのが、
ディナー食べてる時に赤兎馬あって、


ん?
見たことないラベルだなって思ったら
赤兎馬の梅酒(ノ∇≦*)





見た瞬間、発狂しそうになったよね(>_<)!!

今こそデカイ蔵元や有名所の焼酎ベースの梅酒は沢山あるけど、(角玉梅酒とか)

元々は青梅に氷砂糖とホワイトリカーってのが梅酒の基本だよね?



梅酒に関して言うと、やっぱり、八海山の梅酒が美味ラブラブ!ハート
日本酒ベースの梅酒ね音符
あの酸味と米の甘味が‥…ww
影虎梅酒は甘すぎて個人的には八海山梅酒。

最近、飲み行った居酒屋で焼酎アドバイザーの資格持ってる人が店長でさ、
八海山梅酒で青ラベルがあった訳さ、、


なんだあれ!?
って見せてもらったら
八海山梅酒の濁り酒な訳さ



のんだけど、梅酒と言うより日本酒の味に近い感じでした!!
今年限定って言ってたかなーε=(/*~▽)/






次は、
八千代伝
気ままにどったんばったんブログ-DVC00741.jpg
プレミア焼酎だよー
他にも
プレミア系だったら
『森伊蔵』
『魔王』
『村尾』←なかったけど
3Mは有名所。
『大和桜』
『三岳』
『鷲尾』
『伊佐美』

とかあったラブラブ!ハート
個人的には『三岳』が好きかな音符
屋久島の焼酎台風







続いて
『久保 三段仕込み』

気ままにどったんばったんブログ-DVC00742.jpg

やっと大分県の麦焼酎登場ラブラブ!チョキパチパチ
基本的にね、大分県の麦焼酎は
99%
麦を焦がした様な香ばしい味なんです。。

芋で例えるなら焼芋焼酎みたいな感じです!!


『鬼火』とか
『焼き芋黒瀬』とか


あと、意外と美味しい焼き芋焼酎は霧島町酒造の
『農家の嫁』


ちなみに


の普通の芋使ってるバージョンが
『明るい農村』です。





宮崎県、福岡県の麦焼酎は飲み易い感じかなー






『中々』とか
『一粒の麦』とか
左の黒いラベルのは
裸麦を使ってるのだよハート

しかし、久保の赤いラベルは今日初めて見て、
なんじゃこれ?
って見たら、
麦が愛媛の麦なんですよ。。
裸麦といえば宇佐の麦で香ばしいですが


愛媛?
もしや、大分県の1%しかない香ばしくない焼酎なのかなと想像を膨らましつつ見てました得意げ

味見したかったよーしょぼんハートブレイク






続きまして


『為ゞ』
気ままにどったんばったんブログ-DVC00744.jpg

蔵元は常徳屋です。
みなみにこの2本の
『為ゞ(ためしてん)』
は見たことないラベルでした。



常徳屋だと
『常徳屋 減圧』
『常徳屋 常圧』
とかね音符


常徳屋の原酒も飲んだ事あるけど、商品名忘れてもーたしょぼんハートブレイク






そして次は!!!



って所でまさかの携帯電池切れで写真が盗れなかった‥…*qPд`)クラブ



最低。。






他にも紹介したかった焼酎沢山ありました!!


東京ではここまでの品揃えの店はそうそうないんじゃないかなー。。
麦に関しては
大分県でしか売ってない奴とか有りそうだし‥…。。





試飲できなかったのは残念(#・д・)。゜

まー、
あーだこーだ言ってたケド、間違った情報もあるかもなんで悪しからず(ハート´・_・`)






しかしオタクっぷりを発揮してしまったガーン



自己満blogでしたー









ばいちーんハート