Le Beurre Noisette TOKYO | 海外旅行とディズニー

海外旅行とディズニー

海外旅行が好きで、年に5,6回は旅に出るのですが、行く所は、ディズニーがあるところと台湾、韓国と、かなり偏っています。
そんな旅の記録を中心としたブログです。

初めてディナーで「Le Beurre Noisette TOKYO」へ。

夜にはあまり食べないので、行くのはランチだったけど、先週、パリ本店のシェフ「ティエリープランキ」さんが来日した際の監修メニューがディナーにしか無かったから。


あまりお酒は飲みたくなかったので、気分だけのノンアルコールのスパークリングワイン。


【Amuse-bouche】

ミント風味のグリーンピースのピュレアーモンドミルクのエスプーマ

アーモンドミルクとミントの組み合わせが斬新。


【Entree.1】

ホタテのカルパッチョとカリフラワーのタブレオレンジバジルソース

下に敷かれた細かくされたカリフラワーとホタテ、オレンジバジルソースがいい組み合わせ。


【Entree.2】

半熟卵とパルメザンをまとったアスパラガスのポワレ

濃厚な卵黄とチーズの風味、ソースとしていい感じ。


【Poisson】

尾長鯛のポワレ菜園風ブイヨンとオレンジのコンディモン

ふっくらとした鯛の身が美味しい。

ほうれん草が少し塩味強い。


【Viande.1】

マグレ鴨胸肉のロースト紫キャベツのブレゼ シード風味トリュフ風味のジュ

好きな鴨。

脂身の部分の甘味が美味い。


【Viande.2】

ティエリースペシャリテ 仔羊背肉のハーブ包みローストオリーブ風味のジュダニョー

これまた好きな羊。

独特の香りを残しつつ、美味しく仕上がっている。


【Dessert.1】

エキゾチックフルーツのミネストローネココナツミルクのメレンゲ

肉が続いた後で、さっぱり。


【Dessert.2】

ダークチョコレートのサブレとガナッシュ

濃厚なチョコが好み。


【Mignardises et cafe ou the】

小菓子とコーヒーまたは紅茶


いつもの小菓子。


品数が多かったからお腹いっぱい。

美味しく満足なディナーでした。