お宿が桜島港に近いので、

チェックアウトしてそのままフェリーに。

このフェリー、24時間運航なんだそうで。

朝の通勤時間帯は15分間隔で動いていてね、

朝食畤に、窓からいつ見ても船🚢が行き来しています。

噴火畤の避難はもちろん、通勤通学、買い物、

病院通い、一杯飲みになど。

船代も人だけだと、バス代みたいなもんですと

お宿の方が言ってらした。

 

二日目は南さつま、野間半島一周と計画してたのですが、

フェリーで鹿児島市に渡ったら、仙厳園が近いということで、

そこは前回の鹿児島で外してたので、急遽行く気になってねえ。

大幅予定変更です。

 

 

ここも広い所で、ゆっくりしっかり歩きました。

 

NHK大河ドラマの撮影もここであったようです。

 

 

 

   

 

由緒正しい梅でしょうか。

 

 

結構ゆっくり見学して、お昼になってしまったので、

次を目指します。

 

鹿児島の街路樹、フェニックス?。

かなり背が高くて、台風の時など倒れないのでしょうか。

心配です。

 

とりあえず開聞岳方面に向かいます。

案内看板に池田湖とあったので、

そこへ行ってみることに。

でもね、二日目は曇り☁だったので

光がなく、暗かったな。

 
この開聞岳、見る方向?角度?に
よって、形がちがって、
って山はみなそうかも。
とにかく、最初に見たのが
ここだったので、いまいち美しくないなと。がっかりでした。
 
次は、JR最南端の駅「西大山駅」に行って見ました。
平日金曜だったけど、意外に若者が多かったな。
春休みでしょうか。

なぜか黄色いポスト。

そして、ここからの開聞岳はきれいですね。

まもなく、駅にいた人たちのざわめきと動きが起こり。

何事かと様子見していると、電車が来たようで。

 

 

ローカル線ですから、めったに電車にはお目にかかれないようなので。

 

 

皆さんと一緒にカメラを構えましたよ。

ねらって来ている人には申し訳ない偶然だけど、

レアな写真、撮れました。

 

この開聞岳のすそ野では広大なキャベツ畑や、

豆の生産が盛んでした。

収穫時期なんでしょうか、

皆さん家族でお仕事してらっしゃいました。

 

 

 

 

 

そして今日のお宿、枕崎を目指して車を走らせます。

まだ少しチェックインには早かったので、

またまた案内看板につられて、

窯蓋神社って所へ行きました。

観光協会の画面やなんかに載っていて、

パワースポットやら勝負運の神様とか書いてありましたが、

まさか本当に蓋を頭に乗せて・・・なんてだれがやる?

って思っていたら、若い方がやられていました。

おお、すごい。

 

それで、ひっそり神社横にあった、

懐妊祈願や女性の身体の健康安全の石?がまつってあったので、

わたしゃ、今更ですが近い人へのお祈りと思い、

その石にさわりまくり、なでまくって祈願としました。

 

そしてこの神社の裏からの眺めもよさげだったので、

かまぶたを入れて(笑)、一枚撮っておきました。

 

 

さて、ようやく枕崎のお宿へ到着。

途中に焚き木みたいな束を積み上げてる所がたくさんあったので、

なんだろうと思っていましたが、

ここは枕崎、かつお節の生産が日本一?なので、

それに使うみたいなんですね。

 

お宿のフロントの方に、工場見学みたいなのをしたいと言うと、

どうぞ道沿いで作業してますから、

自由に見られますよと。

 

荷物を部屋に入れて、散策がてら行ってみました。

カメラいいですか?と声がけをしましたが、

顔で返事を下さり、

皆さん、手を休めず一生懸命作業してらっしゃいました。

 

 

 

お仕事おじゃましましたが枕崎、納得しました。

 

 
 

 

 
お料理、よかったです。
生ビール🍺だけでは済まず、
おかわりがかかせません。
 
 
 
 
鹿児島の焼酎、半端なく種類が多い。
お酒のメニューも一冊本みたいでね。
あんなの違いがわかる人がいるんでしょうか。
っていうか、全部飲み比べた人がいるんでしょうかねぇ。