2日目いよいよメインのウォーキング。
イメージ 1

泊まったホテルにもポスターが貼ってありましたよ。
奄美大島に行くとなった時、
市役所?か観光協会かのホームページに載っていたのを見つけてね。

でもいつもの全国大会?ではなく、
どうも大和村地区の桜桜見頃をかねて、
みんなで歩こう❗的なお祭りな感じの大会でした。

一番長い距離で8キロだし。
1キロコースもありましたねぇ。

ほとんどが大和村や奄美の方々のようでした。
皆さんの方言?などを聞くのが楽しかった。
もうもう、親子連れ、ファミリー、老若男女でいっぱいでした。
翌日の地方NHKテレビで歩いた所など映ってました。

イメージ 2

テントもいろいろ出て、やはりお祭り状態でしたね。

イメージ 3

初めは雨もちらつくのか?ってお天気でしたが、
どんどん晴れて、暑い暑い。

イメージ 4

皆さん、寒そうにされてますが、
歩きはじめるとすぐに、一枚脱ぎ、二枚脱ぎ・・、
汗をかき・・って感じです。
やはり暖かいですよ。
彼岸桜が満開近しで春でしたねえ。

イメージ 5

給水テントもあり、
そうそう!ウォーキング参加は無料でしたよ。
昼のお弁当が400円要るだけで、よかったですう。

イメージ 6

フォレストポリスっていう公園?からマテリヤの滝も入ったコースで。
行きたかった所がコースに入っていてグッドでした。

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

はいはい、今年も1月にお花見できましたよ。
幸せですねえ。

イメージ 10

空も晴れてきました。

イメージ 11


イメージ 12

ヒカゲヘゴ、南の島って感じで独特ですねえ。
8キロウォーク・・・、楽ちんというかもうちょっと歩きたかったな。
イメージ 13

イメージ 14

ゴール後、皆さんお弁当をいただき、
抽選会がありましたよ。
私たちは何も、どれも、当たらずでしたが。
奄美からの航空券などもあったんですよ。
お米とか、奄美でのコンサートチケットとか。

もし私たちが当たってもねえ・・・。
・・・・・・だから、当たらんかったってば。

大会が終わり皆さん一斉になると車が出られないかもと、
私たちは、早めに会場を出て、
そのまま湯湾岳へ行きました。
ちょうど歩き足りないし、
お山といっても駐車場から20分って聞いたしね。

イメージ 15

でもでもですね、奄美で最高峰のお山でしてね、
694.4mなのでございますよ。
奄美岳ともいうみたいで。

イメージ 16

頂上まで行ってみましたが、
何の眺望もなく、看板もなく、
ここが頂上なの?かどうかもわからないような所でした。

イメージ 17

イメージ 18

↓だれ??
イメージ 19


お山を下りていく道がこれまた何ともいえない異様?
っていうか、独特さ・・っていうか、
世界遺産かも・・っていうような道でした。

イメージ 20


そしてお次は、アランガチの滝。
イメージ 21

ここも細いガタゴト道を行きますよ。
どこもそうですが、道路沿いに看板はあるのですが、
一歩入るともう案内も何もなく、
だーれも人がいないので、なんだか不安なんですけどね。

イメージ 22

りっぱな、
イメージ 23

滝でございましたね。
イメージ 24


二日目のお宿は、加計呂麻島へ行くのに便利な、
ゲストハウスかんもーれって所にしました。
食事はなくて素泊まりです。
お風呂もなくてシャワーのみです。
とてもお安いのですが、恐々です。
若者が泊まるところのようです。

台所など、ちょっとしたお料理?
レンジもトースターも食器類、なべ類もありました。
でも・・・なんかよう使いませんが・・。
ベッドも学生さんが使うようなパイプベッド?っていうのかな・・。
大丈夫か??って感じのベッドでした。

イメージ 25

でものでも、大家さんもスタッフの方も、
ここで暮らしていらっしゃる方々ですから、
お人柄がよくてね、夕方早めの4時くらいに着いてしまったのですが、
明日の加計呂麻島のことを聞いたり、
急だったのに、ガイドさんを探しに探して下さったり、
まああっという間に時間がたってね。

今日、まほろばウォークに行って、シャワーだけじゃいやだと汗
容赦なく言ったら、お風呂やさんを教えてくれて、
居酒屋さんじゃなく、ちゃんとご飯も食べたいと希望したら、
おいしい所を教えてくれました。

まほろばウォーク、奄美では誰もがご存知な感じで、
それを歩いてきたというと、
一気に親近感がうまれるんです。
これは使えるアイテムを手に入れたって感じです。
奄美って関西系なのかな?


イメージ 26

さて、教えていただいたっていうか、
一軒しかないと思われるお風呂やさん。
んまあーーーー、レトロ・・・っていうか、
使えるとこまで使うしかない・・っていうか。
一人390円??だったかな・・。
ヒエーって笑ってしまうほど面白かった。

まずはくつ?げた箱。
自然の劣化具合が懐かしい。
鍵の効くものと動かない物があります。

イメージ 28

番台のおばあさん。
しっかりわたしは撮らないでと。
イメージ 27

カゴ入れ?
漢数字?私の時はせめて一、二、三でしたが。
鍵札なんか必要ありませんね。
イメージ 29

おお、定番の体重計。
イメージ 30

崩壊まじかやん。
イメージ 31

マッサージ器、とても動くとは思えない。

イメージ 32

お湯も出なかったし。
シャワーを一応ためしてみたんだけど、
それぞれシャワーによって、
お湯?水の出方が穴の具合により違ってね。
四方八方に飛びちらかるものや、
真ん中あたりの穴からチョロチョロでるものや・・。
お客さんが(後から一人おばあさんが入ってこられたけど、)
いなかったものだから、
まあ、遊んだあそんだ。にひひ
イメージ 33

昭和?を楽しみましたよ。

そしてそのままご飯を食べに。
イメージ 34

レトロお風呂上がりのビールは最高ですね。
イメージ 35

お刺身はどこも新鮮で身がぷりっともりあがっていますね。
イメージ 36

あおさ入りのだし巻き卵。
あおさもお料理によく使われていますね。
イメージ 37

もちろん、黒糖焼酎もいただきますよ。
ハナハイボールどんどんいけますねえ。

イメージ 38

イメージ 39

食事のあとは、明日の朝のパンなどを買いに、
スーパーへぶらぶら歩きました。
皆さんお話し好きというか、話しかけてくれるので、
お店の女の子とも話がはずみ、楽しかったですねえ。

スーパーでは、こちらではあまり見かけないものやなんかがあり、
これまた楽しいですね。
豚みそってそこかしこで売っていましたが・・。
わたしゃ、あんまり知らないなあ。
イメージ 40

朝のヨーグルト代わりに買ってみました。
甘酒のもっとどろーーーり、としていました。
栄養食品って書いてあったし、旅行にスタミナ要るものね。
イメージ 41