イメージ 1

はあ・・、美しい。
やっぱり美しい。
登れもしないけど、やっぱり3000m級のお山はきれいだ。
ほんとは山肌も美しくて見たかったのだけれど、
真っ白けのお山も、青空に映えてこれまた涙が出るくらい美しい。

よかった・・・、無理にでも来れて。
なかなか天空でこの快晴天気に巡り会えないよ。

散策している他の・・・やはり中高年のおじさんが多かったけど、
皆さん晴れやかな笑顔で歩いてらっしゃる。

イメージ 2
雪の足跡の中のマリンブルーな透き通る青も美しい。

イメージ 3
地獄谷の硫黄の噴火口の黄色も美しい。

イメージ 4

雪が靴に入ってこないように、人が歩いた後をたどります。

イメージ 5

雷鳥さんが歩いた後は、そっと静かに。

イメージ 6

ミドリ池もあります。


イメージ 7

この池は凍っている・・。
池が3つくらいありました。

イメージ 8

歩くと、暑くて汗が流れるくらいです。
いやっ、汗が流れはしないけど、にじみます。

お天気晴れは分かっていましたが、
こんなに無風で温かいとは予想外。
ダウンから、ウールから、カッパから、
温かいものいっぱい詰めて行ったのですが、
みな脱ぎ捨てて、
いやっ、捨てはしませんがみなリュックに入れ返して。

イメージ 9

雲海もきれいでした。

イメージ 10
立山室堂山荘。
右にある黒っぽい屋根のが、
立山室堂、日本最古の現存している山小屋。

イメージ 11

冬支度もすすんでいます。

イメージ 12

観光だけの方は、ここまでは来ません。
一応、それなりの登山仕様の方がほとんどでした。

イメージ 13

ああ、天気予報の晴れを信じて、
迷惑かけまくって無理にでも決断してよかった。
この日のここにいらっしゃるたくさんの方々の、笑顔も光っていて、
わたしたちも、最高の思っていたイメージ通りの景色をみることができて、
おかげさまで来てよかったと、
感謝感激でございました。

イメージ 14

三日月も美しく、
大満足して下りるバスの時間まで、
何をまちがったか、立山ホテルの喫茶室に入ったのです。
待つ間にコーヒーでも・・・と。
コンビニの100円コーヒに慣れている私たちは、
コーヒー一杯800円・・・というお値段に、内心、大ビックリ。
二人で1600円か・・と、計算もいつになく心の中で暗算できるし。
・・・・・気分が良くなるとロクなことはないな。

反省しながら、その日のお宿へ。
お宿は立山駅のすぐ目の前。
夕方下りてきても、安心の目の前。
車も、朝から置かせていただけたし、
とーーってもリーズナブルで、
翌日はお宿から称名滝へそのまま行けるし、
便利でよかったです。