こんにちは
香織です音譜
 
 
 
最近、自分に対して
改めて思う事
 
 
好きな人に対して
 
独占欲が強い
それゆえ嫉妬深い
(特別になりたがる)
そして思うようにならないと
拗ねる
 
 
 
こんな流れだなぁと
思って
 
 
 
そして「拗ね」について
ネットの記事を参考に
色々研究していました
 
 
(本当にすぐに何でも
調べられる世の中ですねニコニコ
調べながら私は自分の感情に
言葉をつけることや表現すること
その不思議な現象の理解をすることが
とても好きでその発見が
満たされると改めて思った星
 
 
 
 
「拗ね」については
 
 
まず拗ねの仕組みの理解
自分が拗ねていることに
気が付く
そして思いっきり
拗ねろ!
その後自分の心を
見つめる
 
 
 
こんな流れを言ってる方
多かったのですね。
(ナリ君ファミリーを参考にさせて頂きました)
 
 
 
私が勇気をもらったのが
 
まず思い切り拗ねまくれ!!!
 
 
 
 
 
確かに
 
 
ここでね
 
 
頭で理解できたからと思い
すぐに
拗ねを無くす行動しても
なんだか違うんだなぁって
 
 
 
めっちゃ拗ねる!!!
それでいいのかぁって
 
 
 
だって嫌だもん
だって許せないもん
だってだってだってぇーーーー
とうじうじ
もういいかと思えるまで
ダダをこねる。
(私は態度にはできないから
心の中でね)
 
 
 
そして
わかったことが1つ
 
 
 
私の場合
拗ねるときは
ダダコネっていうより
 
 
 
「私大丈夫です
こっちはこっちで
元気でやってますパー
仮面をつけることに
気が付いて
 
 
 
 
これが「拗ね」に入るのか
他の名前があるのか
分からないけど
 
 
私の拗ねあるある
じゃないかな~
と思って。
 
 
 
旦那さんとのことを
書いたこの記事も
だんなさんに対して
拗ねてたんだなぁと
 
私だけを見て!(独占欲)と
思っても
だってわたしの事
大事にしてくれないでしょ
(そう見えると)
仕事の方がいいんでしょ
(嫉妬)
ってなると
 
 
 
全然そんなことで
私傷ついてませんから・・・
って態度とるけど
 
 
でもめっちゃ寂しい・・・。
傷ついている。
 
 
 
で、その奥には
恥かしい言いたくない想い
私はあなたが好きが
あるんですよね。
 
 
 
 
 
 
そんなこのうじうじを
いつも
ありがたいことに
聴いてくれる心友がいまして。
 
 
 
その子は
この記事に書いた
24タイプのお母ちゃんと
思っていましたが
私が24タイプの話を
よくしていたら
興味をもってくれて
診断を受けることになって。
 
 
 
そしたら
「将軍・前者・ラプンツェル」さんで
 
 
驚きびっくり
 
 
 
でも納得
色々つながって
 
 
 
あの彼女から感じる
安心感は
そうだなぁ~と
思って
 
 
 
いつも私の話を聴いてくれて
助けてくれて
ばっかりで
 
 
私は力になれない気がして
彼女の悩みが
分かってあげられない
なんだか
申し訳ないって思っていたけど
 
 
 
それでよかったんだ。
 
 
 
そして彼女の母は
将軍後者姫(私と同じタイプ)爆  笑
 
 
 
私の旦那さんは
将軍前者ラプンツェル
(心友と同じタイプ)
 
 
 
 
私たちは何か
とても必然で
出会ったのでしょうかって
思ってしまえる
神の采配です。
 
 
 
で、24タイプの話が
できるようになって
楽しいです♪
 
 
 
 
そしてゆきだるまサロンを
通して出会えた
前者お母ちゃんタイプの
お友達ができまして照れ
 
 
 
お母ちゃんは
やっぱり
私の専属カウンセラーで
居て欲しい
って思ってしまうおねがい
 
 
 
 
 
あぁって混乱すると
ついね悩みを
送りつけてしまうのですがあせる
 
 
 
私の想いを丁寧に
くみ取ってくれて
そして客観的に色々
言ってくれて・・・・
 
 
 
世の中にこんな
ふわふわのお布団って
あったんだぁ
 
 
あぁ幸せだな・・・・・
 
 
 
そのふわふわの
心地よさの中でうっすら
女王タイプさんの力に
私もなりたいなぁと
思うのですが・・・・
 
 
 
きっとこの
お布団でふわふわぁ
ってまどろんでいる姿を
見せることが一番なのかな。
きっと
 
 
 
 
それでも
何かないか時々
必死こいて
私にできる何か
女王タイプさんのような
かっこいいこと
って探してしまうけどニコニコ
 
 
 
多分ないか(笑)
 
 

 

 

いつも私の周りには

ひだまりが沢山で

ありがとうでいっぱいに

なるのです照れ

 
 
 
 
 
 
やっぱりこの歌でしょうか
 
名曲「世界に一つだけの花」
マッキーありがとうラブ
 

 
息子の卒園式の謝恩会で
みんなでね最後手をつなぎ
輪になって
歌ったのです。
 
 
素敵な担任の先生の提案で。
 
 
 
この曲を聞くと
子育てで迷うとき
背中を押してもらえて
頑張ろうって思える。
 
 
 
 
 
そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
(歌詞全文はこちら