こんにちは
香織です音譜
 
 
 
24タイプ を学び始める前は
旦那さんにダメ出しされる
バカにされるって
思いが強かったのです
 
 
 
 
 
旦那さんが
「将軍前者ラプンツェル」タイプさんだという
視点で理解したり
見つめていくと
 
 
 
徐々に自分(将軍後者姫)とは
違う生き物だって
ことが分かるようになるに
つれ変化していったのです。
 
 
 
 
 
先日のゆきだるま村の
お茶会やオンラインセミナーで
 
 
 
将軍前者男性は
とても繊細、
ガラスのようなハートとの
視点を知ったり
 
 
愚痴をぽろっと
言えるのは安心してる
存在なんだよ
 
 
 
と聴き
 
 
 
そう見ると
 
 
 
あぁ色々と納得びっくり
 
 
 
 
今まで
私を馬鹿にしてくるとか
私をいじるのは
 
 
 
 
あっ
あれは・・・・
 
 
 
 
彼の中での甘え方
なのだ・・・と
 
 
 
 
そう見え始めたら
 
 
 
超甘えん坊だなぁと
しか見えなくなってきて
 
 
 
恐いというのが
なくなって
 
 
 
あっまた甘えてきやがって
ぐらいに
なってきて(笑)
 
 
 
 
ちょっと重いなぁ
めんどくさいなぁと
思うことも
増えてきて
 
 
 
こちらも甘えられっぱなしは
嫌だぞって
思ったりしている
今日この頃です。
 
 
 
 
 
彼は
素直に「今日仕事で失敗して
てへっ、なぐさめて♡」とは
言えないんですよね
 
 
 
だから
 
 
こうよく分からない
私をいじめる風な
いじる絡みを
してくるというか
 
 
 
本当に小学生男子が
からかってくる
みたいな。
 
 
 
でも、きっと彼が欲しいのは
「よしよし」かな?
 
 
 
 
そして
 
 
仕事でうまくいってる
いってないが
 
 
本当に彼の中で
大きくて
 
 
とても態度に分かりやすい。
 
 
 
休み明けの
月曜の出勤時は
緊張しているので
私への絡みも
多かったりする。
 
 
 
 
 
よくある
私を馬鹿にする
いじり、からかい発言
 
 
「雑だ」とか
「人生なめてる」
「記憶力がなさすぎ」
「そんなこともできないの~」
 
 
とか
 
 
私が稼げないから
責めてくるってことと
結びつけて思っていたけど
 
 
 
確かに私は社会で
旦那さんほどお金を稼ぐ
能力はないかもしれないが
 
 
 
だんなさんより
多分メンタル強いぞって
思って
 
 
 
 
で、お互い弱いところを
補って家族として
生きているのだから
それでいいかなと
思いました。
 
 
 
お互い無いところに
きっと惹かれたのだから。
 
 
 
 
だんなさんのメンタルを
ケアしているのだから
 
 
だんなさんのお給料は
私の支えあっての
ものなのです。
だから私は堂々と
遠慮なく頂こう。
 
 
 
 
 
外の世界でも
将軍前者さんかなと
思う男性に
 
 
 
正論でうちまかされる
馬鹿にされる
みたいなものを
感じるけど
 
 
 
ただ彼らの中の正義というか
ただ彼が
それと戦ってるってだけな
感じもする
 
 
 
その高い理想に
近づけないギャップ
の処理の仕方が
 
 
 
どうしても人を
責めるような発言に
聴こえるのか??
 
 
 
 
たまたまそれを吐ける
安心できる相手と
して私がそこに居た
みたいな。
 
 
 
そこに私が人間として
劣ってるから
言われるって
結びつけなくって
いいんだね。
 
 
 
 
あぁまた何かと
戦ってるんだね
という理解でしょうか。
うんなら、私はちょっと
お茶でも飲むね
 
 
 
ぐらいの距離がちょうど
いいね。
 
 
 
 
 
 
先日、男性美容師さんに
カットする前に私が
こういう風にしてほしいと
言うと
 
 
 
「それはどういう意味ですか?」
「それはできません」
「ほにゃららほにゃららで」(ちょっと理解ができなかった)
とか
なんか怒り口調で
責めるように言われた
ような気がして
 
 
 
 
カットが始まった頃は
私がおしゃれに興味がないから
バカにしてきたなぁとか
イライラを
八つ当たりしてきたな
私が弱そうに見えるから
上からてめぇきたな
 
 
と思ったのですがプンプン
 
 
 
 
カットの最中
じっと目をつむって
考えていたら
 
 
 
うっ、この人の感じ
だんなさんに似てると
思って
 
 
将軍前者男性かも
って思って想像してみたら
 
 
 
 
きちんと私のカットを
したくて
 
 
私との会話をきちんと正確に
すり合わせたくて
 
 
私のこのぼんやりした
感覚的な発言が
本当に意味がわからなくて
私の言葉にしない気持ちは
理解におよばなく
 
 
でも、こうやんわりとした
対応も表現もできない人
 
 
 
なんだ。
 
 
 
 
でも、そこには
私のカットを最高のものに
したいという
 
 
ものがあるのか!
と結びついたら
 
 
 
なんだ私めっちゃ
大事にされてる
 
 
 
って思えて
 
 
 
 
そう思ったら
 
 
 
カットが終わる頃には
美容師さんの
口調も和らいで
 
 
 
きっと理想のカットが
できて安心したんだろうなぁ。
 
 
 
 
その感じもめっちゃ
知ってる
 
 
 
 
だんなさんも
何か大事な事を
やる前はすごく張りつめて
いるから。
 
 
 
 
最初の少し威圧的に感じた
のは、
美容師さんの緊張や不安
からくるものだったのだな。
 
 
 
 
 
でも美容師さんも
だんなさんも
私を大切に思うからこそ
 
 
 
精一杯のものを
あげたいと思うんでしょうね。
 
 
 
 
 
私にしてみては
技術より、柔らかい雰囲気で
やったり、言ってくれる方が
いいかもって思うのだがえー
 
 
 
 
 
でも、そんなぎごちなさも
小3男子だからと
見ると
とってもかわいらしくも
見えたり
 
 
やっぱり見えなかったり(笑)
 
 
 
 
ヒーロのように
かっこよく見えたり
 
 
 
やっぱり見えなかったり(笑)
 
 
 
の繰り返しな日々。
 
 
 
 
まだまだ観察してみますニコ