おはようございます
香織です音譜
 
 
 
この頃
記事を書いていて
24タイプとからめたいわ!
って
思う時があって
その時に貼るリンクが
欲しくって
つくってみようと。
 
 
 
 
24タイプとは
 
 
ゆきちゃんが実体験から
体当たりで発案?発見?
考案?研究?
(どう言えばいいのか
いつも悩み決められない)
されたメソッドです。
 
 
 
ゆきちゃんのブログ

  

 

24タイプの概要

 

 

そしてゆきちゃんのブログ
記事の下の方まで
スクロールして頂けると
24タイプを愛している
仲間たちのリンクも
ございます。
 
 
自分のタイプと一緒か
似てる方の発信が
心に入ってきやすいのかなぁ
と個人的に思います。
 
 
 
 
音声もおすすめです
 
 ゆきちゃんYouTube

 

 

 

タイプは
1つが自分のタイプで
小さい頃はこれだったけど
今は違う
 
 
とかはなく
 
 
みんな、生まれたときから
死ぬまで
1つのタイプです。
 
 
 
まず私が最初理解に
時間がかかり
混乱したのが
タイプのカテゴリーについて
 
 
 
・「将軍・チワワ・お花畑」
の中から1つ
 
 
・「前者・後者」の
どちらか
 
 
・「姫・女王」
のどちらか
女王は「お母ちゃん」と
「ラプンツェル」
に分かれますので
 
「姫・お母ちゃん・ラプンツェル」の中から1つ
 
 
 
(違うくくり方で
 姫とお母ちゃんを
「青い鳥」とも呼びます。)
 
 
 
 が自分のタイプ
 
 
 
 
なので
 
 
 
将軍・前者・姫
・将軍・前者・お母ちゃん
・将軍・前者・ラプンツェル(ラプンツェルさんの中で多め)
 
 
・将軍・後者・姫(私です)
・将軍・後者・お母ちゃん
・将軍・後者・ラプンツェル
 
 
 
・チワワ・前者・姫
・チワワ・前者・お母ちゃん(少なめ)
・チワワ・前者・ラプンツェル
 (日常生活あまり出会わないタイプ)
 
 
・チワワ・後者・姫
・チワワ・後者・お母ちゃん
・チワワ・後者・ラプンツェル
 (日常生活あまり出会わないタイプ)
 
 
 
・お花畑・前者・姫
・お花畑・前者・お母ちゃん(少なめ)
・お花畑・前者・ラプンツェル
 
 
・お花畑・後者・姫
・お花畑・後者・お母ちゃん
・お花畑・後者・ラプンツェル(ゆきちゃんでレアキャラ)
 
 

 

 

のどれかに

必ず当てはまるわけです。

 

 

 

どのタイプも同じ数だけ

いるわけでもなく

少ないタイプもいます。

 

 

 

ほじっていくと(笑)

地域性や国によってとか

色々深みがあります。

 

 

***

 

 

私がおすすめなのは

知りたいって思った時に

(↑ここポイント)

まず自分のタイプを診断

してもらい

自分のタイプの性質を知る

 

 

そこからうまくいかない

相手のタイプを

診断してもらうまたは予測し

 

 

すれ違いの箇所を

理解していくといいかな

って感じですが

 

 

 

自分の気になるとこから

こーかな、あーかなって

考える時間もまた意味深く♪

 

 

 

学び方、理解の仕方、速度に

正解はありません!

 

(私への激励も込めてニコニコ)

 

 

 

 

***

 

タイプに優劣はなく

 

 

正確にタイプを知ることが

大切なわけではない♪

 

 

 

自分のここダメだなぁって

思っているところが

自分のタイプの性質なのだから

仕方ないって

思えたり

 

 

 

うまくいかないって

思っていた人間関係の

すれ違いの原因が

分かったり

 

 

 

どちらも悪くなかった

見えてる世界が違っていた

だけだった

 

 

 

そしてその誤解が

とけるにつれ

 

 

 

世界が優しく感じられ

 

敵は敵ではなく

 

 

周りも私も

何も

人間的に欠けていなかった

 

 

と気が付き穏やかに

 

 

 

その後

 

 

 

じゃあ自分は

この人生を

どう生きていきたいのか

 

 

 

そんな時にもタイプが

大きな指針になってくれ

大いにヒントを

もらえるのです!

 

 

 

 

一度分かったら

終わりとかでもなく

 

 

 

ずーっと続く

 

 

 

生きていくうえで

お供にしたいバイブル

のようなものに感じます。

 

 

 

 

私もあの人も

そのままでよくって

 

 

 

こんな私で

生まれてきたからこそ

何かやりたいことが

ある

 

 

 

やりたいことに

必要なものは

ちゃんと与えられている

 

 

 

自分の生き方に

向き合っていける

素敵なメソッドです。

 

 

***

 

 

24タイプは学べば学ぶほど

噛めば噛むほど

味がぐんぐんしみだしてくる

スルメのようだなぁと

思う今日この頃

 

 
(家にちょうどあり載せてみた)

 

 

 

まだまだ可能性に

満ちていて

これからだな~っと

 

 

 

新人アイドルを発掘した

ような(笑)

 

 

 

 

そして

 

 

今風に言うならば

 

 

私の「推し」です(笑)

 

 

 

24タイプ推しウインク

 

 

 

推してるメンバー同士を

なんて名づければ

いいんでしょうかね。

また浮かんだらいいな~

 

 

 

 

 

また理解も

変化していくものだとは

思うけど

 

 

 

今の私が

理解していることを

私の言葉で

まとめてみました♪