こんにちは
香織です音譜
 
 
昔から自分の天職とか
才能とか使命とか
 
 
そんな言葉にとっても
興味があって
 
 
自分のそれがどうしたら
分かるのか
本を読んだりブログを読んだり
色々学んでみるも
 
 
 
さて、自分にとっては
どんなものなのか
なんだか深く
納得できることもなく・・・
過ごしていて
 
 
 
 
この1年
ゆきちゃん の動画を
みたりブログを読んだり
オンラインサロンの
お茶会に参加してみたり
してきたわけです。
 
 
 
 
それも
自分の才能やら
天職やら使命などを
知りたいって無意識な
想いからだったかな
 
 
 
ここで何か答えが
得られるような
気もしていたと
思います。
 
 
 
半年ほど前まで
自分の実体験を生かして
私はうつの方に向けての
カウンセラーとして
活動しようと
頑張っていた時期が
あって
 
 
でも、やれどやれど
自分の思うような
描いている
望んでいるような結果にも
つながらず
 
 
その頃のことを思い出すと
まだ恥かしいし、
なぜ今書いてしまった・・・
と後悔も真顔
 
 
 
でも、そこで行き詰まりを
感じ
上手くいかなさ
満たされなさを感じ
やりつくしたからこそ
 
 
だからこそ
私のタイプを知ろうって
思えたから
とっても必要な出来事だった
とも今は思います。
 
 
 
とはいえ、その頃の記事は
振り返ると
なんだか恥かしいキョロキョロ
 
 
今思えばお母ちゃんタイプ、
女王のような立ち位置に
なりたくて
頑張っていたんだろうなぁと。
 
 
温かいサポートができるように
なりたい
でも、人のことを思い
サポートすることに
面倒くささを感じたり
吸い取られているような
感覚に陥ったり
 
 
今なら
そりゃそうだろうなぁと
思います。。。にやり
 


でもそこを手放す時に
そこわかとなく
沸いたむなしさや不安も


今となってはあの勇気に
感謝



そんな私をいつか
恥ずかしがることなく
大切に思えますように
 
 

***
 
 
24タイプの
「将軍後者姫」と診断され
 
 
自分のタイプがどう生きたら
幸せになれるのか
 
 
理解しようと
もう必死でしたよ。
 
 
手帳に勉強のように
抜き出したりね
(今読んでも勉強になるし
その作業は好きなのだけど)
 
 
ゆきちゃんの言ってることが
全然分からなくて
(言ってることは分かるが
それが自分にどう当てはまるか
が検討もつかない。例えば後者姫は能力を自由に表現することが天職とか)
 



 
でもね、でもそのゆきちゃんが
話してくれる世界を
私も見たい!!!!
 
 
そのふつふつと
心に燃え上がる気持ちで
(表面的にはふーん族なので
必死感はでてないかもしれないが)
 
 
分からないなりに
聞いた言葉をこういうこと
かなぁ
ああゆうことかなぁって
考えたり
 
 
時に
私には一生
分からんかもしれんな
 
と思いながら
 
 
 
で、言われた
できそうなことを
実践というか
その考えを取り入れて
みたんですよね。
 
 
 
そしたらなんか
満たされていく自分
 
 
それを指針に
行動していくと
そこから結果がでるので
面白いんですよね。
 
(結果というとなんか
違和感もあるけど
望んだ状態が手に入るって
感じかな)
 
 
 
ああ言われたから
やってみよって
 
で、

やるとほんとだ楽になる♪
 

その繰り返しな日々でした。
 
 
 
 
でも、心は満たされていくけど
 
現実的には
こう宙ぶらりんの状態で
 
これから
どうしたらいいんだろうか
 
なんてことを
 
悩んだり
 
 

でもそれも

24タイプあるあるなようで


違うタイプを目指していた
頑張りなど
手放すと


そんな休養のステージの
よう

 

そうかぁと思いながら
 
過ごしていたら
 
 
 
 
そういえばと聴いた
菅田将暉くんの
「虹」
 
(将軍の将が入ってて嬉しい(笑))
 

 
心の奥がすっーと満たされる
感じがあって
 

 
そうそう私
歌を聴いて
その歌詞にひたるのが
好きだったと思いだして
 
 
 
そこから
菅田将暉くん
が出てる映画
「花束みたいな恋をした」を
久しぶりに観に行ったりして
 
 
これまたすごい感動しておねがい

 
そうそう映画に音楽にドラマに
 
 
心を震わせる時間が
とてつもなく好きだったと
思い出して
 
 
 
その感想や
オンラインサロンでの
気づきなども沢山
あったので
ブログに書いていたわけです
 
 
 
 
そしたらある時
ゆきちゃんに
ブログ上手だよね~
言葉選びがいいよね~
編集とか得意そう
 
 
と言われ
 
 
 
 
私にしてみたら
 
えっ?
???で
 
 
聞いた時
きょとんとしたわけです。
 
 
 
 
自分では特に何とも
思ってなかったというか
ブログを書くのは好きだし
 

気付いたら続いてる
 

ルーティンみたいな感じ
 
 
でもうまい人なんて
世の中、山ほどいるし
私なんて・・・
 
 
と思いつつ
 
 
 
でも
 
 
 
そうやって
喜んでくれる人が
いるって思うと
 
 
嬉しくて
 
 
書いていたら
どんどん楽しくなって
いったっていう
今です。
 
 
 
 
そうこうしてるうちに
いろんな角度から
学んでいくと
 
 
このブログを
書いて表現すると
いうことが
将軍後者姫の
満たされる特徴


自分の世界にこもり
作品を作ることで
周りを幸せにする

つながっていくんですよね。
 
 
 
 
あぁなんか幸せだなぁ
 
これをやれてると楽しいなぁ
 
 
って、
 
 
別にこれが
お金にならなくても
(そりゃなったらそれはそれで
嬉しいけど、でも考え出すと
なんだか楽しくない
違う方にもいきそうだし・・・💦お金が欲しいという欲が少なくなったな)
 
 

なんか私が私を生きている
 
 
私の魂が喜んでいる
って感覚が沸いてきたり。
 
 
 
 
 
そんなとこに
たどり着けるのが
24タイプの
素晴らしさ!!だと
力説したくなるのですが
 

今日のテーマはそこでは
ないので
 
 
でも、どうしてゆきちゃんは
そんなことが
分かったのだろうか
それもすごく気になる
私の研究テーマだったり(笑)
 
 
 

で、私なんて別に
私の想いを表現したところで
って思っていたけど
 
 
 
私のタイプだからこそ
見えてる景色が
あるんだなぁと
 
 
 
それを別に分からせようとか
(まぁ勢い余ってしようと
しちゃうかもしれないけど)
とかじゃなく
 
 
 
私はここから
こう見えてます!と
はっきりと伝え生きること


それが周りの幸せに
つながるなぁって
信じるようになってきた
今日この頃です。
 
 
 

***
 
 
そんな私が
今やってみたいこと
 
 
★24タイプをもっと深めたり
その私の気づきを書きたい
 
 
★エンディングノートを創りたい
自分のお葬式に流す
メッセージ動画を創りたい
(朝目覚めた時に思いつき
テンションが上がった)

死生観についてもっと
深めたい
 
 
★家の不用品、持ち物を
処分して
身軽になりたい
 
 
★子供たちへ沢山の本
(私の想いがつまった)を
贈りたい
 
 
★自分のストーリーを仕上げたい
  


↑続きがずっと止まったままで

そろそろ完成させたい・・・

 
 
★こんな↓ハートフルな動画を創りたい
 

 



子供がみていたYouTuberの
セイキンさん(ヒカキンさんの
お兄さん)の動画編集の機材の部屋が
ものすごいかっこよくて
ときめいて
 
セイキンさん
「動画の編集は想像以上に
めっちゃ地味な作業です」と
言われていたが
あっその作業私多分好きだと
思った(笑)
 
 
 
***
 
 
時々人と関われないことで
悩むのだけれど
(多分前者さんのようにと
いう意味だと思う)
 
 
 
もちろん人と関わることも
好きだけれども
 
 
 
それ以上に
 
 
 
私は
新しい考え方、真理を
追及すること
 
 
全然今まで知らなかった考えを
知ることが本当に好きで
 

それを自分の言葉に
して何らかの形で
表現することが



魂が喜ぶなぁと
 
 
 
今までお金が
欲しいとか足りないって
思う気持ちもよくあったけど
 
 
 
今、別に入ってくる金額は
変わらないけど
余ったり、充分足りてる
って気持ちになったり
 (緊急事態宣言中で外出が
減ったのもあるが)
 
 

 
私のこのささやかな日常が

 
何もアクションしなくても
気になることが沢山
向こうからやってくる
 
 
私に与えられた使命
そのものだなぁと
思うわけです。
 
 
 


そして
 
 
このブログというもの
このブログを創った方の
功績というか
 


それについても
一度感謝をこめて
記事にしたいと
思っているんですけどね。



アメーバブログの
創始者の方の記事を
調べてみるんですが
ネット上には見つけられないキョロキョロ
 
 





そんないろいろと
沸いてくる想いを
どう表現していくのか



どこまでいっても
いつまでたっても
終わりはなさそうな気がする
 
 
 

そんな幸せな時間を
いつまでもいつまでも
大切にできますようにクローバー