毎年行っている、私の母方の親戚の
新年会でした

いとこの子どもたちに
お年玉を配るのですが
我が家からは何年か前から
おみくじ式です

子どもたちに何個かの中から
引いてもらってます
誰がいくらとか、どの家からは
これだけもらっているからとか
考えなくて済むのでとても気楽

10本作って行ったら余ったので
我が家の子どもたちにも引かせたら
次男が大吉、長男が中吉を引きました

元旦に行った初詣ででも
次男は大吉だったので
今年は次男がツイているのかも

初詣でではいつもは
破魔矢を買っていたのですが
初めて熊手を買ってみたのですが
破魔矢=悪いものを寄せ付けない
に対して
熊手=富をかき寄せる
という意味があるとのこと
