天気予報は
だったのに

今朝はすごくいい天気

自転車で娘を連れて区役所の
女性講座に参加してきました
今日のテーマはタイムマネジメント。
私は今は3人の子育てで
予測がつかない時間の方が多く
時間管理をしようとすればするほど
思い通りにいかないことが
目についてしまいイライラするので
最近は諦め気味で、時間というものに
ちゃんと向き合ってなかったのですが
もう少し向きあってみようかなと
思えた講座でした

というのも、区役所の女性講座に
参加しはじめてもうすぐ2年

↑当時はこのくらいだった娘が

↑こんなに大きくなりました

最初にこういった講座に出たときは
どんな世界が待っているのだろうと
ドキドキして参加したのが
今は日常の一部のようになり
メンバーもほとんど顔見知りになりました
何も進んでいないように見えて
進んでいることもちゃんとあるので
それをもっと自分自身で評価して
大事なものを厳選して
いこうかなと思ったのです
それがモチベーションアップにつながり
ヤル気が上がれば効率も上がるので
結果的に一番のタイムマネジメントに
つながるのではないかなと思っています。
午後は幼稚園での読み聞かせサークルで
午前中の区役所講座受講メンバーの1人に
また会いました

幼稚園では、息子のママで、
保護者でいなきゃと思っていたのが
最近は園でも、自分の得意分野で
頑張っているママに出会う機会が
増えました。
今日の講座では、女性はたくさんの役割
(=たくさんの顔)を持っている
という内容の話があったのですが、
妻や母親や嫁でありながら
やりたいことを頑張っている自分も
同時進行して行くことを自分自身が認めれば
もっと色々なことが
うまく回って行くのではないかと思う
今日この頃です。