春休みに入って、朝のバタバタと
毎日のお弁当作りがないのは
思っていた以上に気楽でしたが
子どもたちを連れて
連日お出かけをしていたら
結構疲れてしまって
今日はほとんど家でゆったり過ごしました。
うっかり昼寝してしまって起きたら
次男と長女の身体が落書きだらけ・・・
書かれている内容が・・・
すご過ぎてここには書けません
色々な行動ひとつひとつ
悩んだり疑ったりしてはキリがないし
でもそうするのが、親の役目なのだろうけど
最終的には信じるしかない。
一番の味方でありたいし、
バカ親でいい
長男は、暦上明日から一年生。
さっき寝かしつけたときに明日から
一年なんだよと伝えると
ドキドキドン一年生の歌を歌っていました。
ちょうど今から10年前
結婚が決まり、今住んでいるマンションに
住むことを決めてから
すごくバタバタのなか挙式をしたり
引越しをしたり
職を失ったり
子どもを望んでもなかなかできなかったり
友人とも疎遠になりつつあったり
色々あったけれど
長男がお腹に来てくれて
新たな出会いや幸せも運んで来てくれました
新しい世界や出会いは
不安もあったし気を遣うこともあったけれど
“子どもの親”として、一歩引いたところで
社会や人と付き合っていくのは
そんなに悪いものではなく
今まで付き合ったことのないような人との
出会いによって世界が拡がったり
今までうまく行かなかったことが、
何の問題もなくうまく行ったり
周りからも良くしてもらったり
幼稚園に入ってお友達ができて
人の子どもでも、
こんなに可愛く思えるんだなと
思わせてくれる子達にいっぱい出会えました。
色々悩んで選択して今があるけど
出会いだけは選べない
その出会いに本当に感謝したいです。
でもやはりちょっと
頑張っていたのかな~とも思う
無理していたかな~とも。
一番初めの子で、何もかもが初めてだったので
しょうがないけれど。
この先はもう同じようには
頑張れないかなと思い
それははっきり長男に伝えました。
長男のことはママにとって
特別な存在なんだよということや
長男のおかげで、とても助けられたことも。
明日から4月!
新しい世界が、より素晴らしいもので
ありますように。