ちょっと前のことですが、
5月から7月にかけて
地区センターで開催されていた
ビューティエクササイズという講座に
通っていました
グループを二つに分けて一方が
子どもを見ている間にもう一方が
エクササイズを行うという
“かわりばんこ保育”で
講師も以前から親子講座等で
お世話になっていた先生だったので
楽しみに通いました
とはいえ、2人幼稚園にいると
行事等に重なることも多く
9時半〜というちょっと早めの時間も
朝に弱い私には
地区センターで開催されていた
ビューティエクササイズという講座に
通っていました

グループを二つに分けて一方が
子どもを見ている間にもう一方が
エクササイズを行うという
“かわりばんこ保育”で
講師も以前から親子講座等で
お世話になっていた先生だったので
楽しみに通いました

とはいえ、2人幼稚園にいると
行事等に重なることも多く
9時半〜というちょっと早めの時間も
朝に弱い私には
少しハードルが高かったりして
6回講座でしたが何回かお休みしてしまい
あっという間に
6回講座でしたが何回かお休みしてしまい
あっという間に
最終回になってしまいました
最後の日は必ず行こうと思っていたものの
朝起きてみるといつも以上に身体がダルく
睡眠も足りていないような状況
どうしようかとも思ったけれど
時間になったら調子が

最後の日は必ず行こうと思っていたものの
朝起きてみるといつも以上に身体がダルく
睡眠も足りていないような状況

どうしようかとも思ったけれど
時間になったら調子が
少し良くなって来たので
重い身体を引きずりつつ
会場に向かいました
せっかくだから先生にも
重い身体を引きずりつつ
会場に向かいました

せっかくだから先生にも
相談してみようと思い
最近疲れやすく朝が特に不調であること
少しでも運動して体力を
最近疲れやすく朝が特に不調であること
少しでも運動して体力を
取り戻したいけれど
何からやって良いか
何からやって良いか
分からないということを
聞いてみました
すると、先生がおっしゃったのは
まず起きた時に寝たままの姿勢で良いので
足を上に上げて脚の付け根(股関節)を
聞いてみました
すると、先生がおっしゃったのは
まず起きた時に寝たままの姿勢で良いので
足を上に上げて脚の付け根(股関節)を
回してほぐすこと
起きて肩を回すこと
お水を良く飲んで血流を良くすること
とアドバイスをしてくれました
そして、藁をもつかむ思いで
次の日からその通りにしてみたんですが
そしたら、思った以上に体調が良いです
先生は血流が・・・と
起きて肩を回すこと
お水を良く飲んで血流を良くすること
とアドバイスをしてくれました

そして、藁をもつかむ思いで
次の日からその通りにしてみたんですが
そしたら、思った以上に体調が良いです

先生は血流が・・・と
おっしゃっていましたが
確かに血行が良くなって
確かに血行が良くなって
色々なことにやる気が出るように
なったというか
今まで以上に日々ワクワクして
今まで以上に日々ワクワクして
過ごせるようになった気がします
ホントに、身体と心は繋がってるなぁと

ホントに、身体と心は繋がってるなぁと
思うのですが、いざ不調になってしまうと
どうやって抜け出せば良いかわからず
家事もはかどらなくて
生活が不規則になったり
悪循環が続いたり・・・
そんな感じが続いていたので
また調子良く日々を過ごせることが
とても幸せに感じます

とはいえ夏休み、
毎日兄弟ゲンカが勃発したり
虫取りに付き合わされたり
予想以上にハードな日々が続いていますが
