3月、卒業・卒園の季節ですね
学生時代もそうでしたが、
子どもが複数いる今もまた
3月は卒業や卒園、お別れの季節・・・
うちは次男が、4月から幼稚園なので、
2年間通っていた幼児教室や習い事を
卒業しました
2歳の頃から通っていて、
すっかり日常になっていた
教室とお別れするのは、
まだ実感が湧きませんが
少し時間が経つと
たまらなく懐かしく思ったり
するのだろうなと思います

最後の日は、先生にみんなから
プレゼントを渡したり、
写真を撮ったり
終わってから公園でランチしたり、
楽しい感じで過ごせました
そして今日は長男の幼稚園バスが一緒の
年長さんが最後の日でした。
何か記念になるものをと思って
写真をつなぎ合わせて
動画を作ろうかなと思ったのですが
私にその技術はなく
結局はやはり得意分野でとなり
はじめはスクラップブッキングのような
帰りのバスのお迎えで渡して
日常的な何かの最後の時って
学生時代もそうでしたが、
子どもが複数いる今もまた
3月は卒業や卒園、お別れの季節・・・

うちは次男が、4月から幼稚園なので、
2年間通っていた幼児教室や習い事を
卒業しました

2歳の頃から通っていて、
すっかり日常になっていた
教室とお別れするのは、
まだ実感が湧きませんが
少し時間が経つと
たまらなく懐かしく思ったり
するのだろうなと思います


最後の日は、先生にみんなから
プレゼントを渡したり、
写真を撮ったり
終わってから公園でランチしたり、
楽しい感じで過ごせました

そして今日は長男の幼稚園バスが一緒の
年長さんが最後の日でした。
何か記念になるものをと思って
写真をつなぎ合わせて
動画を作ろうかなと思ったのですが
私にその技術はなく

やり方を探しているうちに
時間が経ってしまい





結局はやはり得意分野でとなり
写真をスクラップ調に印刷したものと
小さいアルバムと鉛筆を
プレゼントすることにしました
小さいアルバムと鉛筆を
プレゼントすることにしました

無印のアルバム、鉛筆、封筒を
100円ショップのリボンや折り紙
家にあるマスキングテープで飾りつけ
100円ショップのリボンや折り紙
家にあるマスキングテープで飾りつけ
なんとか形になったのですが
最初のイメージとは
最初のイメージとは
随分違う形になりました

はじめはスクラップブッキングのような
イメージのデザインをPC上で完結させて
何枚もプリントできるようにしよう
と思ったのですが
と思ったのですが
スクラップブッキングの
切り貼りの感じを
PC上で再現するのは結構難しく、
全然うまく行かないので
最後は無理矢理ハンドルを切るような形で
なんとかまとまりました
まとまった頃にはもう明け方で
びっくりする程ちょうど
なんとかまとまりました

まとまった頃にはもう明け方で
びっくりする程ちょうど
ピッタリのタイミングで完成
安定のギリギリ行動でした・・・・・・・・
安定のギリギリ行動でした・・・・・・・・
帰りのバスのお迎えで渡して
雨だったのですぐバイバイでしたが
喜んでもらえたみたいで
帰ってからLINEが来ました

なんと動画は卒園児のママが
作ってくれていました

近所だからまた会えるとはいえ
同じ幼稚園として会うのは最後だったので
いい締めくくりが出来たかな
と思います


近所だからまた会えるとはいえ
同じ幼稚園として会うのは最後だったので
いい締めくくりが出来たかな

日常的な何かの最後の時って
(部活とか、仕事とか)
ちゃんと締めくくれる時もあるけど
次のステージが目の前にあると
そちらにばかり目が行ってしまって
ちゃんとした終わり方を
できなかったなーということも
過去に何度かありました
なので平凡なことこそちゃんと
締めくくりたいなと思っています

理不尽なことで
バラバラになったり
色々な事情で
どうしたって、いい最後を
締めくくれないことも
時にはあったから、
笑ってバイバイと言えるときは
ちゃんとお礼を言って、
ちゃんと終わらせてから
次の段階に進みたい
お礼なんていつでも言える
そう思ってたらそうでもなかったりして
ずーっとありがとうとも言えないまま
何となく気にかかったままだったり、、、
ありがとうと言えるタイミングなんて
いつまでもある訳じゃないから
節目節目に感謝の気持ちを
ちゃんと締めくくれる時もあるけど
次のステージが目の前にあると
そちらにばかり目が行ってしまって
ちゃんとした終わり方を
できなかったなーということも
過去に何度かありました

なので平凡なことこそちゃんと
締めくくりたいなと思っています


理不尽なことで
バラバラになったり
色々な事情で
どうしたって、いい最後を
締めくくれないことも
時にはあったから、
笑ってバイバイと言えるときは
ちゃんとお礼を言って、
ちゃんと終わらせてから
次の段階に進みたい

お礼なんていつでも言える
そう思ってたらそうでもなかったりして
ずーっとありがとうとも言えないまま
何となく気にかかったままだったり、、、
ありがとうと言えるタイミングなんて
いつまでもある訳じゃないから
節目節目に感謝の気持ちを