子どもたちの夏休み最終日でした!
今日が本当に最終日で良いか
何度も確認してしまった・・・
昨日からだったんじゃないかとか
一昨日からだったんじゃないか・・とか
娘にしつこく聞いたから嫌がられた
娘、小5、自宅で私には、とても反抗的な態度
子どもたちの夏休みの宿題
長男・長女は私に似てギリギリにやる派・・・
次男だけ夫に似て
余裕を持ってやる派。
いろいろな宿題を7月中に取り掛かり、
ほぼ終わらせていた。
なのに・・・!
私が写真をプリントしてあげないと完成しない家庭科のレポートとか
私が話をまとめなきゃいけないインタビューの宿題とか
私がコメントを書かなきゃいけない夏休みの日誌とか
全部私が止めてた・・・・
なんとか最終日までは持ち越すまいと思って
昨日完成した!!
スッキリした!!!
ごめん次男・・・
彼には本当に迷惑ばかりかけていると思う・・・
ハマ弁(選択制給食)は自動的に注文されていて
嫌いなおかずの時もキャンセル期限が切れている
いつもそんな感じなので
私に対しては、色んな要望を
先手で何度も伝えてくる。
対人におけるリスク管理能力
は私のおかげで上がっているかもしれない・・。
▲夏休みの宿題:お弁当作り!
今日は、ヅキラジ収録に行ってから
夜はInsta立て直し講座。
バタバタの1日でした(私が)
昼食も、夕飯も適当に作って
あとはどうぞと置いてきた。
そして夜の講座が終わって一息ついた今!
長男からの申し出があり
あるか分からない明日提出予定の
クリアファイルを探しています・・・・・・・
夏休み最終日、
日付が変わるギリギリの時間帯
でした。