梅を観ながら純米燗

「忠臣蔵 乙女 きもと夢錦純米」


純米燗金太郎です。


今日から三連休が始まります。

3月も近づき、人の動きも活発化してきたようなので・・

沢山のお客様のご来店を信じて・・

お待ちしております。

😊


今日のお薦めは、しなやかでキリッとした佇まいのお酒です。


「忠臣蔵 乙女 きもと夢錦純米」

(キリッとした佇まい!)

旨味は上品だが、まだ、やや平たい印象。でも口中で温まるほどに一気に味が膨らんでいく。酸は存在感があるが、少し尖った感じ。キレは良いが、余韻の渋味が強く、若さを感じる。スッキリとして綺麗な酒質だがもう少し熟成させたい。

燗につけると、旨味と酸の輪郭がクッキリとしてくるが、若い香りも立つ。

https://donsayo.buyshop.jp/items/56472998



*「兵庫の酒米」って??

まず代表的なのは「兵庫夢錦」です。

「菊栄」と「山田錦」を交配した「F2」、そして「兵系23号」を掛け合わせた酒造好適米で、兵庫で育成された酒米です。

山田錦同様に大粒で芯白がありますが、背丈が低く栽培しやすい品種です。

当店のある佐用町においても、かつては大変多く栽培されていましたが、現在は、「山田錦」と兄弟米で白鶴酒造様が交配した「白鶴錦」を栽培する農家さんがほとんどです。

また昨年、佐用町桜山の棚田にて、無農薬栽培の「神力米」を鶴田さんが栽培し、それを用いて赤穂の奥藤酒造様にて「宿神」と言うきもと仕込みのお酒が出来ています。「神力米」は、兵庫県御津町発祥の酒米です。

また、酒米では有名な「山田錦」も、兵庫で育成された酒造好適米で、「山田穂」と「短稈渡船(雄町系)」を掛け合わせています。

また、「兵庫北錦」も、兵庫で育成された品種で、「なだひかり」と「五百万石」を掛け合わせています。


お酒を電話で取り置き予約もできます。

リンクから純米燗伝道師がお薦めする純米酒の詳細情報をご覧いただけます。

 ↓

当店webショップ3店舗の紹介


○純米酒のDON  Yahoo店

https://store.shopping.yahoo.co.jp/don-sayo/



○地酒のDON  本店

https://don-sayo.com/



○地酒のDON  BASE店

(アマゾンペイの決済もOK)

https://donsayo.buyshop.jp/



 

#地酒のdon #純米燗 #佐用町 #純米酒  #日本酒 #SAKE #燗酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #酒は純米燗ならなお良し

 

・・・・・・・・

播州佐用の酒屋

赤松酒店(地酒のDON)

マスコット 純米燗金太郎

店主 純米燗伝道師 赤松儀和

〒679-5523

兵庫県佐用郡佐用町上月1030-4

℡ 0790-86-1235

fax 0790-86-1236