バレンタインディに贈りたい

「日置桜きもと玉栄純米R1BY」


純米燗金太郎です。

本日の佐用町は、ポカポカと春の陽気です。

さて、2月と言えば・・

「バレンタインディ」

ですね。

左党の彼氏には、チョコレートだけでなく、日本酒を贈る事もお忘れなく。

やっぱり日本酒が嬉しいです。

私の個人的願望ですが・・(笑)


バレンタインに贈るなら、この「きもと造り」の完全発酵純米酒をお薦めします。未だ若くて渋いですが、彼氏同様に伸び代は充分です。これからの熟成で桃源郷へ向かいます。


「日置桜きもと玉栄純米R1BY」


きもと特有の乳酸系のシャープな香りを感じる。アタックで想像以上に、柔らかく上品な米の旨味に出逢え「ホッ!」とする。直後に一気に酸が立ち、同時に渋味に口中を支配される。旨味の伸びの余韻は短い。酸も少し角々しさがあり、若さを感じる。

熱めの燗につけると、旨味や甘味が一気に爆裂する(笑) そこから燗冷めさせていくと徐々にバランスが良くなり落ち着いてくる。

https://donsayo.buyshop.jp/items/44603429



*味わおう!

「きもと」「山廃」の世界

その奥行きある味わいの背景にある微生物たちの奇跡的共演を想像すれば、きっと心揺さぶられずにはいられない!


*速醸仕込み

人為的に乳酸添加する安全な醸造方法。

現在の一般的な酒造りの方法。酒母(もと)に人工的に乳酸を添加し、その酸で酵母を他の雑菌から守りながら育成する。この方法なら、ほとんど腐造の危険性は無く安全なので、大部分はこの仕込みで醸される。


*きもと仕込み

「天然の乳酸菌」を取り込む醸造方法。

酒母(もと)の中に自然界の乳酸菌や硝酸還元菌が順繰りに発生しない場合には、腐造の危険性が付きまとう。しかも、山卸し(櫂で酒母を摺る作業)など昼夜を問わない大変な労力と時間と技術を要する。


*山廃仕込み(きもと系)

「きもと」の山卸し(櫂で酒母を摺る)を廃止した仕込み。

きもと同様に天然乳酸菌を取り込むが、きもと仕込みの重労働のひとつの山卸しを廃止し、主に暖気樽(「だきだる」と呼ばれる湯の入った樽)を酒母に入れ、その温度調節で、麹の酵素力を引き出し、米を溶かす仕込み。


お酒を電話で取り置き予約もできます。

リンクから純米燗伝道師がお薦めする純米酒の詳細情報をご覧いただけます。

 ↓

当店webショップ3店舗の紹介


○純米酒のDON  Yahoo店

https://store.shopping.yahoo.co.jp/don-sayo/



○地酒のDON  本店

https://don-sayo.com/



○地酒のDON  BASE店

(3本以上お求めなら他店より配送料がお得。アマゾンペイの決済もOK)

https://donsayo.buyshop.jp/



 

#地酒のdon #純米燗 #佐用町 #純米酒  #日本酒 #SAKE #燗酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #酒は純米燗ならなお良し #日置桜 

 

・・・・・・・・

播州佐用の酒屋

赤松酒店(地酒のDON)

マスコット 純米燗金太郎

店主 純米燗伝道師 赤松儀和

〒679-5523

兵庫県佐用郡佐用町上月1030-4

℡ 0790-86-1235

fax 0790-86-1236