因幡街道 完全発酵純米酒5本呑み比べ

現在の兵庫県姫路市青山を起点として、純米酒王国(純米酒の先進地)として名を馳せる「因幡国(いなばのくに)・伯耆国(ほうきのくに)、(現鳥取県)」へ通じるのが「因幡街道」です。
当店の地元、兵庫県佐用町の平福宿、三日月宿は因幡街道の真ん中に位置します。
その宿場町には、旨い完全発酵純米酒が多々存在します。今回はそれらを紹介し、飲み比べていただき、因幡街道の歴史の一端に触れて頂きたいです。そして、これらを呑めば、純米酒のもつ魅力をも存分に知る事が出来ます。
例えば・・・
【純米酒の酒質の強さの魅力】
【若い酒の角々しさと青さゆえの魅力】
【熟成酒のまろやかさと奥深さの魅力】
【吟醸酒の貴品溢れる酒質の魅力】 
【きもと仕込と速醸仕込の酒質の相違の魅力】
これらの純米酒は、もちろん「冷や」でも美味しいですが「燗酒」では、より一層冴えた酒質となります。燗につけて、料理と合わせて呑むと、至高のひとときへと導かれます。純米酒最先端地の地酒の数々、呑む価値ありますよ。

【因幡街道起点 姫路(兵庫県安富町)】
「奥播磨 純米スタンダード」
濃く奥行きある旨味に、コクのある酸がコラボする。余韻は辛口へ導かれる食中酒。
(醸造元:下村酒造店)

【平福宿(兵庫県佐用町)】
「さよの煌き 蛍星 純米」
優しい旨味が特徴。燗酒で爽快に酸がたち、キレキレの酒質!佐用町限定販売
(醸造元:壺坂酒造 姫路市夢前町)

【大原宿(岡山県美作市)】
「武蔵の里 純米吟醸」
バナナ様の吟醸香で、熟成するほどに旨くなる。貴賓溢れる酒質で、燗酒で本領を発揮する純米吟醸です。
(醸造元:田中酒造)

【智頭宿(鳥取県智頭町)】
「諏訪泉 純米酒」
熟成感が特徴の諏訪泉。はんなりと集積した旨味に思わず微笑んでしまう。燗につけるとまろやかな「幸せ感」にあふれる。 
(醸造元:諏訪酒造)

【因幡国いなばのくに(鳥取県青谷町)】
「日置桜特別純米 青水緑山」
冷やでは、酸の角々しさなど若さが目立つ部分もあるが、燗につけた時に一気に開く旨味は滋味深く、魅了されてしまう。
(醸造元:山根酒造場)

【完全発酵純米酒とは??】
発酵途中(酵母の活動途中)で、醸造用アルコールや調味液(糖類など)添加をして、酵母の活動を止めるベトベト甘い日本酒が大手の日本酒だ。酵母が自ら作り出したアルコールにより死滅する寸前まで、米のデンプンを糖化させたブドウ糖などを酵母に食わせてアルコールを極限まで高めるような醸造法により純米酒を搾ると、余韻にベタベタした甘味が残らず、スッキリとした日本酒になる。完全発酵純米酒には日本酒度が「+20」前後までキレた純米酒も多い。搾りたては、余韻の渋味が強いが、これを1年、2年、10年と熟成させると旨味が凝縮しながらもキレのある日本酒になる。このように熟成に耐え、温度変化にも味の骨格が崩れない(「冷や」でも「燗」でも、「燗冷め」でも美味しい)強い酒質の純米酒を「完全発酵純米酒」と言いう。これこそが日本酒の原点だ。こんな完全発酵純米酒を極めるのが、この酒だ。

お電話で取り置き予約もできます。
リンクから純米燗伝道師がお薦めする純米酒の詳細情報をご覧いただけます。
 ↓

当店webショップ


 
#地酒のdon #純米燗 #佐用町 #純米酒  #日本酒 #SAKE #燗酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #酒は純米燗ならなお良し #完全発酵純米酒 
 
・・・・・・・・
播州佐用の酒屋
赤松酒店(地酒のDON)
店主 純米燗伝道師
  赤松儀和
〒679-5523
兵庫県佐用郡佐用町上月1030-4
℡ 0790-86-1235
fax 0790-86-1236