電車でGO | 高木愛美加の「なんでもない日」

高木愛美加の「なんでもない日」

声優修行中のぶーちゃんです(笑)
地元と柔道をこよなく愛する戦闘系です(*´∇`*)

もちろん声優に興味ある方も大歓迎!!
仲良くしてくださいね~

みなさんこんばんは

高木愛美加でございます。


本日はちょいと梅田で時間が出来たため

暇つぶしにゲームセンターへ。


…1人で(笑)



年なのかしら、前ほどUFOキャッチャーにときめきを感じなくなってイル。


ふらふらふらっと歩いていると、高木のときめきセンサー(鉄オタセンサーとも言う)がピコりん。





…ふぅむ、悪くない。

鉄子の部屋、なんていうギリギリの番組まで持っておいてなんだが、高木は実は電車でGOをした事がないのだ( ̄▽ ̄)

これでは鉄子の名が廃る。

ええ本当に。


という訳で、れっつトライ。





うむ、山手線。




意外と細かいわねぇ。





簡素だけどリアル。

ちょっと重みと軋みが足りませぬな。


てゆーか、ゲーム自体は未経験なのに操作方法がほぼ分かってしまうのが怖いっす。






ホームの作りもなかなかに細かくて良い。

撮れなかったけど、駅にはちゃんと転落防止の柵もついていたし、

駅看板のラインはJR東日本カラーだったし、

連結部の幌もついていたのでちょっと感心。



遅延一秒、誤差は102cmでした。






警笛が足元のペダルなのが新型っぽくて良いね。



以上、電車でGOデビューでした☆