お疲れ様です〜

うう、、
8時過ぎに
顧問先より電話、、、

コロナ対策で大変ですわ(T . T)

さて、、

M1エイブラムス戦車ですが、、

サクッと
早くも完成間近となりました〜


さて、、
先ずは、シャシー足回りを
汚しまくります(笑)


でもって、
履帯の接合です〜

んん、、
こんな作業やるの
小学生以来かなぁ(笑)


結構面倒いですよね(⌒-⌒; )

とりあえず大丈夫そうです🙆‍♀️


然るのち、
サンディウォッシュにて、、
砂汚れをやります〜

デザートストームを
どれくらい表現できるかなぁ??


履帯の上の部分は
見えないんですけどね、、


転輪なども
バシャバシャやるだけです(^^)


んー、、
我ながら邪道かもしれませんが、、

サラリーマンの
皆さんでも

このように成形色を生かして、
そこそこリアルにできますので、、

チャレンジしてみては
如何でしょうか??


まあコレでもかって
くらいですね(笑)


あ、ワイヤーを
砲塔横に取り付けます〜⬇️


デカールも貼りました。

上から
サンディウォッシュで、
砂にまみれた様子を
試みましたー♪


後ろからです〜
暗くて分からないですね(T . T)


この
前部装甲板にも
デカール貼りましたが、

上からホワイトで、
上塗りして、ボカしました。


ここの部分は、
追加装甲を貼り付ける
みたいですねぇ〜

M1エイブラムス戦車は、
劣化ウランを使っているので、、

装甲の防御力は物凄い
と云う事ですね(⌒-⌒; )

アメリカは、
装甲も徹甲弾も
よく劣化ウランを
使うんですね、、

超硬いんで
貫通力凄いらしいすよ、、

A10サンダーボルトⅡ
の機関砲も劣化ウラン弾
使ってましたよね、、

恐るべしだわ、、
米軍(⌒-⌒; )

って事で、、

完成まで
もうちょいです♪

ではまた‼️