携帯に振り回される時代になりましたね。 | 不安障害と共に30年

不安障害と共に30年

デイケアに通いつつ、専業主婦をしています。
社会不安が強く、仕事をしたくても怖くて何度も辞めての繰り返しをして自信がありません。夜になると不安が強くなるので入眠剤と抗不安薬を服用中です。

今日は朝から佐川急便さんに起こされました。
あさイチで、携帯が送られてきました。

{2E2878E8-F0E4-4CB1-BC29-A0D59F1568D7}

oneplus5tです。





午後からSIMの契約にSoftBankさんに行って、SiMの契約お願いしたいと伝えたら、それはできませんと言われ、違う新しい1万円の携帯を勧められて困ってしまいました。


次にdocomoさんに行って同じ話をしたら、それは無理ですね。と言われ帰宅してニンニクたっぷりのペヤングの焼きそばを食べてまたdocomoに向かいました。ハーって臭い息かけてやるでーと。

さっきちょっと冷静になってから電話した時、ご来店の際はお時間お待たせしないで受け付けますから〜と言ってくれたのに、着いたら30分待ってもらいます。とハッキリ言われカチンときました。
お話し聞いてないですか?先程お電話で待たずに契約のお話しさせてくれるって言いましたよね?と言っても今、スタッフいませんので。と


私気が長い方だと自分では思ってますが、どうも携帯会社の方とはいつもぶつかる事が多いです。
昔も色々ありました…


30分待ってようやく呼ばれ、またdocomoの携帯ゴリ押しでした。
どうせそんな中国の携帯壊れるでしょうからみたいな感じでこちらの無料のスマートフォンお付けしますので使ってくださいと。SIMをdocomoの携帯の方に差され、Androidのことを聞いてもdocomoの商品じゃないから分かりませんの一点張り。Androidはどこのでも基本は同じだろうに…
売り上げ伸ばしたいのは分かるけど、あからさまな対応はどうかと思いました。

なんやかんやキーボードが英語だったりで分からなくて3時間くらいdocomoで悶々して疲れてしまいました…久しぶりに頭使った気がします。

帰ってからもう5時だったのですが、疲れてすぐに寝てしまいました。
七時半に起きてサツマイモとささみの天ぷらを揚げてご飯にしました。

機種変てこんなに疲れるのね…昔はデータ復元をパソコンでやってもらって終わりだったのに…


アプリの移行も少しづつやっていこうと思います…
携帯が三台になってしまった。キャバ嬢みたいです…
でも動作はサクサクでiPhoneより画質は硬いですけどストレスはあまり感じないので良かったです。基本料金も今と変わらないし。

明日は雪の予報ですね。
あまり積もらないような気がしますが足元気をつけてください。

ではまた。