お久しぶりでございます。

母の不調が続いておりました。

ここ1週間は夜か朝に、
酔い止めの
「アネロン ニスキャップ」
を服用してもらって
しのいではいたんだけど、
飲まなかった日曜の夜、
わたしが仕事から帰ると、
母の嘔吐が結構続いていて。

これは2年前の時とよく似てる。

ということで、
月曜、わたしは仕事を休んで
母を耳鼻科に連れてって。

色々検査してもらった結果、
わたしの予想通りの、
耳が原因なことがわかり、
血流改善のお薬と漢方、
気分が悪い時に飲むとん服を
処方してもらいました。

母の世代では、
よくあることらしいんだけど、
子供の頃に中耳炎にかかって、
病院に連れて行ってもらえず、
そのまま難聴になって
右耳がほぼ聴こえずで。

そのせいで季節の変わり目とか
気圧が変化しやすい時期は
調子が悪くなることが多いのよ。

で。

火曜日の朝も嘔吐。
とん服飲ませるも、
漢方は吐いちゃって。

こりゃぁあかんと、
火曜も仕事休んで様子見。

だけどとん服、
中々効かないな?
とか思ってふと、
診察の時先生が言ってた

「酔い止めとよく似た成分です」

という言葉。
それならぁぁぁぁ
気分悪くなってからよりも、
予防効果を狙って飲む方がいいんじゃ?
と、思って薬の名前で検索。

思った通りやった。
予防効果も狙えるみたい。

だって酔い止めってさ、
確かに酔ってからでも効くけどさ、
効くまで時間かかるし、
気持ち悪いのは残るやん。
だけど乗る前に飲めば、
気分よく1日過ごせる。
それと同じよ。

なのでね。
夜寝る前に気分悪くなくても
飲んでもらうことにした。


で!
昨日の朝よ!!
作戦大成功やん!

朝起きたらいつも通り、
朝ごはんの支度をする母。

よかったよかった。

わたしは午前中用事があったけど
無事お出かけも出来た。
だけど帰ったら少しぐったりな母。

「大丈夫?また気分悪くなった??」

「草むしりしたらちょっとしんどくなった」

「なんでやねんっ笑」

ま、大したことはなさそう。
昨日は晩御飯に外食も出来たし。


認知症グレーな母。
体調悪いと認知機能も悪化する。

日曜も火曜も喉元過ぎれば、
吐いたことすら記憶にない。

トイレ行くときにふらついて、
「なんか今日はフラフラするわぁ」
とか。

いやいやいやいや・・・

その為に今週わたし、
3日も仕事休み、
取ってるんやっちゅーねんっ笑


もはや笑えた。


いや。

もしかしたら。

これは良いことなのかもしれない。
嫌なことをすぐに忘れる母だけど、
しんどかったこともすぐ忘れるって笑


ま、こっちは気が気じゃないけどさ。

この環境を楽しもう。


そんな昨日!

午前中知人のお家まで
片道3.5kmの距離を歩いて往復。

午後から筋トレパーソナルジムまで
片道5.5kmの距離も歩いて往復。

買い物2回行ったり外食もして、
昨日の歩いた距離は23km越えになった笑


膝があかんくて走れないからな。
距離と時間を稼いで、
消費カロリーあげなきゃね。


でもわたし、
なんだかんだとあっても
割と前向きでいれるようになったな。

楽しめるようにもなった。


そんな事を思いながら、
昨日はお天気も良くって、
のんびりとした田舎道を
てくてくと気分よく歩けた。





久しぶりに良い休日になった!