今日は仕事帰りに夜練、

行くつもりにしていたんだけど、

朝からまたまた母の体調が優れず、

色々家のこともしなきゃなので

急遽来週のお休みを振り替えることに。

母は耳と血圧の持病があるので、

天候でよくこんなことにはなる。

最近調子は良かったんやけどな。

季節の変わり目やしね。


昨日の夜、肩の手術をされた

Mさんから明日退院だとLINEがきた。

そして、後半年間のリハビリが

待ってるんだと。


わたしは、その先には

楽しいオヤジクラスが待ってますね

と、返した。


うちのジムは会長を初めとして、

50代がとても多いジム。

年を重ねるにつれ、

人生には責任の重さも増すもの。


この年になるとみんな、

それぞれのことに頑張りながら

なんとか自分のやりたいことも

確保しながら戦ってる。

故障箇所なんて当たり前だし、

仕事や家のこと、

それぞれがそれぞれに

自分のことだけじゃない何かを

抱えながら、戦ってるんだよね。


そうよ。

それ自体が戦いなのよ。


だからこそ、

自分が楽しむことも、

自分のやりたいことも、

諦めないところに

意味があるのだと思う。


わたしも、

何一つ諦めない。

実際試合があるのは、

一年で一番仕事が忙しい時期だし、

不安がないといえば嘘になる。


だけどそれでも、


なんでか楽しんでるよね!?


そう端から見て思われるような、

そんな自分でいたい。


それがわたしの、

戦いなのだと思うから。