せっかくやる気になっていたのに、
体重が増えだした時期から
先週のジム練は週2、
今週はまだ行けとらん。

そうじゃなくっても
体重増加時期が予想外に
1ヶ月近くもあって、
ダイエットも進んでいないのに
消費カロリーも進めれなきゃ
焦るばっかりだよね。

ま、会社員のオバハンが
ジムに週2も行けたら十分、
って考え方もあるんだけどね。

だけどわたしゃぁぁぁ、
もっと行きたいんだよ。
ほんとはね。

じゃぁなんで行けないのか?

そこを突っ込んで考えてみるのだっ

言っとくけど・・・

長いのでっ笑笑笑笑笑笑


■気持ちを阻むもの

わたしは
「やるべきこと」
には、とてつもなく
スロースターターでもある。

だけどやらないとあかんことは、
スイッチ入るまで時間をくれれば、
どうしても好きじゃないこと、
興味がないことじゃなければ、
その内とてつもない過集中がやって来て、
ものすごいスピードでかつ細かく片付けて、
たいてい成果を出して乗り越えられる。

逆に、はなっから興味ある事、
どうしても気になっていること、
すぐにでもやりたいことは、
それだけでずっと、
頭がいっぱいになってしまうので、
スロースターターどころじゃない。

時間なんて関係なく、
今すぐにでも
やりたいことを始めないと、
それはそれでものすごい
ストレスとなる。

ずっとそんな人生、
だったともいえる。

今の仕事、職場も、
好きなことを仕事にして、
気の乗らない仕事も含めて、
やらないとあかんことも、
自分で調整して自分のタイミングで
仕事の時間を作りだせることができるから、
もう20数年も働けてると言える。

だから好きで過集中する部類の仕事で
短時間で終わる仕事は
なるだけ早い時間に前倒しにして
他の仕事へのスターター代わりにしてる。

これはまぁ・・・
ADHDの人には多い傾向みたいだけどね。
それは自分ではコントロール不能だし、
特性を掴んでうまくもってくしかない。

それを前提に、だな。
話を進める。

そんなわたしが、
今のジムに入会して、
もう1年半ほどになる。

過集中的に詰めて行ったと思えば、
突然ポツンポツンとしか
行かなくなったり。
その繰り返しだったかな。

だけど間違いなく、
今のジムは今までで最高の環境で、
望んでいたことが全て手に入ってる。

・細かな技術指導
・高技術レベルの指導
・わたしにわかるように教えてくれる
・師匠と思える人柄と人格
・戦術を練れる、教えてくれる
・気を使わなくていい周囲
・適度な距離間の仲間

今までボクシングを含めると
5つのジムを渡り歩いてきて、
この望んでいた全てが
手に入ったジムは初めてなのよね。
環境的には問題ないどころか、
文句のつけようがない。

ではなぜ、
ずっと詰めて行けないのか。
以前は色んな意味で苦しみながらも
(ってのもおかしいけど笑)
週3週4で3~4年間、
今までのジムでは通ってた。

今だからこそ、
行けなくなっている理由も、
確かにあるのだ。

それは先に書いた私の特性と
特に関係しているなって、
最近ようやくわかってきた。

気持ちを阻んでいるもの。
それは嫌なことってわけではなく、
わたしにとってはハードルが高くて
ストレス度が高くなること、と言える。

わかりやすいところを、
要約してあげてみると・・・

1.ジムの営業時間が夕方から
2.クラスレッスンが中心
 (⇒内容と時間が決まってる)

スロースターターで
マイペースなわたしにとって、
この2つの点を前提に
ジム錬を順調にこなすことが
どれだけのストレスとなるか、
それを最近痛感していて。

1番は休日に行けない要因になってる。
以前はサンドバッグジムにも
行っていたから、
そっちでアップがてらに調整して、
やりたい気持ちも調整して、
その勢いで夜ジム行ったりね。
出来てた。

的を絞った結果、
時間まで待てなくって
もういいやってなってる。
だけどだからと言って、
余計なことには今はこれ以上は、
お金を使いたくはない。


そして2番。
最大の敵だともいえる。

時間とやることが決まってしまってる。
それはわたしのとってものすごーく、
ハードルが高くって、
こなすのにストレスがかかる。

例えば火曜日に中級に参加する。
行こうと思うきっかけはありがたいことに、
Tさんと約束したなぁ、だったりする。

スロースターターだから、
初級の終わりくらいに入って
ストレッチとかアップしながら
気持ちの余裕を持つ。待つ。
まだ気持ちが乗らなくっても、
周囲と話しながらやったり、
なんとかこなしてるうちに、
楽しい受け返しの時間。

楽しかった!

そんな気持ちのまま終わる。
そして水曜は休んで、
まだ木曜日までは持つ。
なので木曜の中級も
わくわくした気持ちのまま、
同じ調子で、
はやる気持ちで参加できる。
そしてその勢いで金曜オヤジクラス。

オヤジクラスは途中参加だから、
タイミング見て参加できる。

で、週3。
先月は月曜も行って週4の
週もあったっけ。

でも仕事で行けなかったり、
用事で行けなかったりして、
ジム練の間が空くと途端に、
行けなくなる。

土日、練習オフで。
月曜仕事で行けなかったり。
3日開くともう、気持ちはリセット。

最初のスタートのハードル。
それが問題なのだよね。

時間通りに規定の内容を
やる必要がある。
そのハードルの高さのストレスを
少しでも感じてしまうと、
「約束した」ということでさえ、
ストレスになることもあったりで。

んーーー、難儀な特性だなっ

で、水曜に行こうと思うやん。
フリー練習の日だし、
やりたいことできるやん。

だけどお昼を過ぎると、
「まだ〇時やん???」って。
もう居ても立っても居られなくなる。
今すぐやりたいのに出来ない。
それはわたしにとっては、
ものすごいストレスでね。

耐えられなくなってしまう。
そんな自分の心のストレスに負けて、
もう今日は行かないと決めてしまう。

母と買い物行ってから
帰って料理に没頭したり、
母を連れて出かけたり。
夕方からビール飲んじゃったり。
お酒はマヒさせれるからね。
助けを借りちゃうのよ。

そんな休日を過ごす。
それはそれでいい休日なんだけど、
練習したかったなって
気持ちも残ったままになる。

そして次の木曜も、
いきなりのクラスレッスンに、
気持ちがイマイチのらないまま、
自分のタイミングで練習ができないし、
それなら・・・と、行かなくなる。

そんな感じの繰り返し、なんだよね。

じゃぁ、今のジムは
自分にあってないのか?!

いや。
だけどね。
だけども、
そのことを天秤にかけても
やっぱり今のジムが最高なのよ。

何とどんなことと、
天秤にかけても、
手放したくない環境。
それが今のジムと会長。

どんな環境でもどんなことでも、
メリットとデメリットって、
あるもんだよね。

その、
メリットの方がわたしにとっては
デメリットよりも数百倍に、
必要なことだったりするんだし。

なんとか調整してもっと、
行けるようにしたいのだよね。



■奥底で望むものは?

まずは自分の望み、
やりたいこと、
楽しいと思うこと、
それを奥底から掘り出してみる。
自分が楽しめるための自己研究だ。

「ジムに行きたい」

っていうよりもさ、
正確に丁寧に、
自分の気持ちに耳を傾けると

「会長の元で練習がしたい」

それが正しいのよね。
そしたらさ、
その練習とは何なのか、だよね。

自分が楽しくてしょうがない練習とは。

それをまず、考えてみた。
ジムの練習内容の中で、
わたしが特に楽しいと思うこと。

1.会長の技術指導・ミット
2.技術指導ありのミットの持ち合いや対人練習
3.手ごたえのある受け返しやタッチマス

この3つだな。

1が楽しいのは、

・知らないことを教えてもらうこと
・できなかったことができる手ごたえ

この2点があるからだ。
知的好奇心と成長の手ごたえ。
これが肝心要なんだと思う。

2は初級・中級でやってるやつで、
会長からディフェンスや
コンビネーションの指導があって、
その通りにやるミットの持ち合い。
難しければ難しいほど楽しい。

ミットじゃなくっても、
最近やってる首相撲なんかも
わくわくして楽しいし、
受け返しもコンビネーションを
教えてもらってその通りに
やる時間はとても楽しい。

1だけじゃぁ、
その内つまらんくなる。
だけど2のように、
実戦を想定してのミットだったり、
実戦的に動いて試したりすると
1でやったことも活きたりして、
楽しいが繋がるんだよね。

そして最終的な楽しい、が、3。
対人練習の受け返しやタッチマス。
1と2と3が繋がる瞬間ね。
1Rの中で何をどうやって当てるか、
フェイントはどこで何を使うか、
コンビネーションはどうだすか、
組み立ててうまくいった時は
とてつもなく楽しかったりする。

ゲーム感覚なのかな。
うん。
リアルな実戦ゲームよね。
このゲーム感覚な格闘技の練習の
面白さを教えてくれたのも、
今のジム、会長だった。

そしてそんなひとつひとつの練習が、
全部繋がる瞬間がちゃんとある。
それが今のジムの一番いいところ。

だよね。


■じゃぁ、突破口は?!

問題点と良いところは出した。
後は突破口だ。

要は・・・

1.スロースターター問題
2.今すぐやりたい問題

この2つの解決が全てな気がするよね。
つまりは、

1、いかに先に気持ちをあげておくか
2、衝動性をどううまく扱うか

ということになる。
コントロール不能だからこそ、
うまく利用する方法を考えなきゃ。

1に関してはね、
先月から試してることがあって。

わたしは「Lifebear」っていう
手帳アプリをずっと使っていてね、
カレンダー機能もあるし、
日記とかノートつける機能もあるのよ。

で、日記機能にこんな風に、
練習内容を書いたりしてたんだけどね。



簡単な目標ややりたいことも書こうかと。



目標って、あまり無理をしないと
ダメなことは書かないのがコツよね。
これはビジネス上で学んだこと。
少しだけ頑張れば手が届くもの。
そうやって成功体験を積み重ねることが
モチベーションアップと維持のコツだって。

例えば今日はオヤジクラス。
途中の受け返しからの参加、
になるだろうけど、
そこにプチ目標をたてる。

パンチのディフェンスを
色々試してみようとか。
パーリングも横に動いて
パーリングとか。
ヘッドスリップも
ちゃんと手も付けてとか。
他にもいくつか挙げておいて、
練習後に振り返って、
次の目標に繋げる。

なら、試したい気持ちのまま、
練習に向かうことができるよね。

これでいったん試してみようっと。

水曜の今すぐやりたい問題への
突破口は、もう少しじっくり考えよう。
実際行けない日もあるしね。

だけど来週は月曜が祝日で
ジムがお休みだから
できれば水曜行きたいしね。

考えよーーーーーっと。


わたしね、思うんだ。
以前にもたしか書いたけど、
格闘技やる人って、
ADHDとか凸凹特性の人、
結構多いと思うんだよ。
ACも多いけどさ。

だからこういった風に
自分の問題点の突破口を
探って見つけて書いておくことは、
もしや誰かの役に立つかも、
って思うんだよ。

試行錯誤してるオバハンがいる、
それだけでもヒントになる人が
もしやもしやでいるかもだしね。

そして、
ジムに来る人が増えることに、
繋がればいいなぁ。

なーんて。
思うワケなのよん。