珍しく毎日書いてるのよん。

今週も週3ジム練達成だっ
先週から続けれていて順調よ✨

水曜は自主練とジム練で、
今日も自主練日だから、
今週は自主練2回+ジム練3回。
練習5回できたのよー✨

良くできましたっ💯💮
↑自分で誉めとく🤭

ジム練週3+α自主練の流れも、
2週目後半に入ると、
ようやく身体が徐々に
慣れて始めてきたのが実感できた。
疲労はしてるんだけど、
筋肉…というか、
筋持久力が以前より持つ。

そうなってくると、
回復も早くなってきて、
やる気も益々上がってくる。

だけども。

ガンガンやるだけの歳ではない笑

昨日のオヤジクラスでは、
身体の疲労がたまってる分、
アップメニューも控えめに動いて、
対人練週では効率よく動くことに、
集中するようにしてみた。

工夫しながらやればその内、
もっと動けるようになるよな。

何より連休明けから、
その気持ちが持続してる。
わたしの場合、ようはさ、
大事なのは・・・

楽しいからもっと練習したい!

っていう、
自分の気持ちやなと。
それを優先に、大事にして、
その為にはどうしたらいいか、
工夫しながら動いていこう。

試合だって、
会長言ってる動きと技が
できるようになってきて、
楽しい!試したい!出たい!
って思えるようになれば、だよ。
その自分の気持ち優先だな。

そして。
他人がどうだとかは今はもう、
もはや気にもしなくなってきた。

以前は周りを気にしていたし、
周囲がコワイのは自分の特性だし。
だけど自分の「楽しい」を
大切に、大事に、優先してみると、
ジムにどんな人がいるだとか、
誰がどんな気持ちでいるのかだとか、
どんな接し方をしようだとか、
そんなことは気にもならなくなった。

わたしはわたしの
「楽しい」の為に!
ただ生きる、活きるのだ。

そうだそうだそれしかない。

というわけで!
来週も楽しいのままに動こう!

あ、
話がそれた笑


・・・それてたのかよ笑


あ、でね。

今週は水曜からのジム練が
連チャンになってもーたし、
昨日はクタクタで帰ったんだけど、
なんとか体力的にも大丈夫だったし、
膝も足首も、その場で痛みは出るものの、
後には引きずらないので大丈夫みたい。

昨日は楽しい楽しいオヤジクラスで、
参加人数も多かったんだけど、
なんと半数が50代という、
珍しい光景が笑
何故か会長は嬉しそうで。

オヤジクラスと言うても、

自称オヤジ可

なのでね。
中学生もお父さんと一緒に
参加してるのよ。
クールだけど独特な動きの中学生男子。
受け返しの番が回ってくるのが
とっても楽しくてオモシロイの。
普段はクールやけど、
受け返し中は笑ってくれるし。

やりやがったな
クソコノヤロウ!

的に。
(気持ちだけは)
自分も中学生みたくなって笑
図々しく楽しんでるの。
( ^∀^)ゲラゲラ

あぁ楽しかったな✨

なんか来月くらいからね、
金曜のオヤジクラスの時間が早まって、
19時半からになるみたいなの。
そうなったらその時間からは無理だから、
参加は途中からの半分だな。
昨日確かめていたらちょうど、
コーチングミットが終わって
受け返しが始まる時間くらい。

その分のアップメニューや
シャドーなんかは違う日か時間に
自主的にやることにしよう。


わたしはわたしの、楽しいの為に。

創意工夫だよん。