本日2投稿目笑
あ、初めに言っとく。
ウダウダ長文投稿っすよ笑

この前2年ぶりに飲んだ友達がね、
キックを始めてもう、
10年になったんだって、
遠い眼をして言ってた。

そういやさ!気付いたの!
わたしもよ!
地元のボクシングジムに
入会したのが11年前。
4年やって一旦やめてからは
2年ほどのブランクあるから、
通算で考えたら今年で丸9年、
10年目に入ったんだよなぁ。

最初はフィットネス目的だったし、
細かい技術や正しいフォームなんて
教えてもらうこともなかったけど、
それでよかったんだよね。
気持ちの良い音でミットや
サンドバッグを叩く、
それだけが目的だった。
だからそれはそれで、
楽しい4年間だったんだよ?
週1だったけどそれなりに、
キツイメニューを自分で組んでたし。

トレッドミルで30秒ダッシュ5本

縄跳び2R(1R3分)

サンドバッグ5R以上

合間にミット3R

ダンベル筋トレ

HIIT(バーピーとか)

みたいな感じよ。
ね?割とハードでしょ??
いつもジムに2時間はいたよね笑
週1だからちっとも痩せなかったけど
( ^∀^)ゲラゲラ


でもま、
今のわたしにとっては、
去年が改めてのスタート地点。
今まだ1年にも満たない初心者。
そのつもりでやってる。
50歳からのキックボクシング!
の、つもりよ笑
図々しいけど笑


わたしがビンチェレあべのを
ネットでみつけたのは、
ちょうど2年ちょい前のこと。
結局別のムエタイジムにしたけどさ、
ずっと頭の片隅にはあったわけ。
ホームページに書いていたことが、
すごく気になってたから。

ってのは、
「ビンチェレあべの」のホームページの
トップページに会長が色々、
思いを語って書いてるの。

その文章を読んで、
わたしの理想じゃん!
って思ったのよね。

結局その時は体験は行かずに
ムエタイジムに入会したけど、
まさかそのムエタイジムで
会長の友達に出逢うなんて、
ほんとすごい偶然だけどさ。

↓書いてるのはトップページの真ん中あたりね。
https://vincereabeno.jimdofree.com/

この中に書いてる、

 

「本当に面白いのは格闘技のイロハを知る事ではないですか?」


この言葉がずっと頭から離れなくて。
でしょ?って。
言われてるみたいで。

ムエタイジムが面白くなかったら、
やめてそっちに行こうかなぁって、
心の奥底ではずっと、思ってたのよ。
職場からだったらまだ、
今までのジムより遥かに近いし。

だけど一度体験キャンセルしてるし、
もしか覚えてはったら気ぃ悪いかもだし、
もう一度体験申し込む勇気がなかったのと、
当時はムエタイにも多少、こだわってたしね。
首相撲がやりたかったし。

元々フィットネス目的で
始めた格闘技だけどさ。
ムエタイを始めた時も、
綺麗なミドルキックを蹴りたい。
あくまでそれだけだった。

だけど試合に誘われて、
目指すようになってからかな。

当時のムエタイジムで
時々しか入らない人だけど、
唯一細かな技術を教えてくれる、
タイ人の元ボクサーがいて。
技術を覚えるっておもしろい!
って思うようになって、
もっともっとってなったんだよね。

だから、前のムエタイジムやめて、
しばらく格闘技から離れてる時、
サートレーナーが帰るのを
待とうと思いながらも、
あの言葉が時々頭に出てきて、
わたしに問いかけてる、
そんな気がしてた。

格闘技のイロハが知りたいんでしょ??

ってね笑
自問自答してたのかもね。

だからSさんの練習会の時に、
Sさんが三好会長と友達で、
三好会長の良さを熱く熱く
語ってくれた時はほんと、
めちゃくちゃびっくりしたんだよね。

あの時のあの練習会が
とっても楽しくってさ。
Sさんは自分がやってることは
三好会長の受け売りなんだって
そう言ってたけど、
その練習内容が無性に楽しくて。

帰りの電車でそこに気付いて。
もう一度ビンチェレあべのの、
トップページの文章を
電車で読み返しながら帰ったの。
そして、とどめの一撃がSさんが
LINEでくれた、
「三好会長は首相撲得意ですよ」
のひと言だった笑

そして、体験行くことにした。

そう。

結局わたし、
何に一番面白い、楽しいって
思えるかってそりゃぁもう、
格闘技のイロハよ。
その通りだったのよ。
細かな技術を覚えること、
それが一番楽しかったのよ。
それしかなかったのよね、結局。

前のムエタイジムで
サーさんの指導が楽しかったのも、
ハンドミットでパンチ技術を
教えてくれたり、
ミットでバックステップや
スウェーをさせてくれたり、
そんなのが初めてだったから、
楽しくてしょーがなかったのよ。

まぁ、ムエタイとキックボクシングは
技術自体がまったく違うしさ、
三好会長ほどのパンチ系の技術や
コンビネーション、ディフェンスは
バリエーションなかったんだけどね。

だけど自分のやりたい方向性を
決定づけるのに結局どれもこれも、
必要な期間だったんだって、
そう思うんだよね。

そして何よりよ。

わたし、うまくなれるのかも!

そう思えることのワクワクよ。
今まではいくらやってもやっても、
練習しても練習しても、
うまくなれる気すらしなかったのに。
今はもしやもしやのもしかして?!
とか、思ってワクワクしてる笑

散々やってきたけどさ、
今がスタートだよ。
だから50歳からでも絶対、
うまくなってやろう。

そう思う。

そして、
会長が言ってる事の、
ひとつや二つが出来て初めて、
試合に出ていい、
そう決めてるの。実は。

だから体重を落とすことは
もちろんなんだけど、
それだけじゃなくってね、
教えてもらってる技術を
少しでも体得できた実感が出来た時に、
試合は出ようと思ってる。

それが今は何よりの、
楽しみのひとつだな!


--------------------------
ビンチェレあべのでは今月5月末まで、
入会キャンペーンやってるよ!
https://vincereabeno.jimdofree.com/

 

 

ジムで一緒に練習できる
キックボクシング女子が増えたら
わたしはとっても嬉しいな!
--------------------------------------------