EAFF E-1サッカー選手権:女子日本 vs 女子韓国、日本 vs 香港 | 「どうも、ヒロです」なアメーバブログ。

「どうも、ヒロです」なアメーバブログ。

「どうも、ヒロです」から始まり、「それでは」で終わるブログ。Ameba支部

どうも、ヒロです。

約2年半ぶりの開催となったEAFF E-1サッカー選手権は、

水曜の今日にて、県立カシマサッカースタジアムを舞台に、男女日本代表の初戦が行われ、

先に女子日本代表ことなでしこジャパン vs 女子韓国代表の試合は、

前半33分に宮澤 ひなた選手のゴールで女子日本が先制して前半を折り返すも、

後半14分にチ ソヨン選手のゴールで後半女子韓国に同点に追い付かれるが、

後半20分に長野 風花選手のゴールで6分後に勝ち越した女子日本が、

そのまま2-1の勝利で試合終了と、池田 太監督になって最初の国内戦を、

先制から女子韓国に後半同点も、直ぐに勝ち越して勝利で飾った女子日本でした。

 

その後の男子日本代表こと森保ジャパン vs 香港代表との試合は、

前半2分に相馬 勇紀選手のゴールで日本が早々に先制すると、

前半20分に町野 修斗選手のゴールで日本が追加点を決めた上、

前半22分に西村 拓真選手のゴールで2分後に日本が3点目を決めると、

前半40分に西村選手のこの日2ゴール目で前半終盤に日本が4点目を決めて折り返し、

後半10分に相馬選手のこの日2ゴール目で日本が5点目を決めると、

後半12分に町野選手のこの日2ゴール目でまた2分後に6点目を決めた日本が、

そのまま6-0の勝利で試合終了と、多数の初招集選手の国内組から、

相馬・町野・西村選手の2ゴールずつで、香港に大勝を決めた日本でした。

それでは。