あけまして…すでに、10日も過ぎ。成人の皆様、おめでとう | Tomyのプライベートブログ*

Tomyのプライベートブログ*

こちらのブログは、プライベート向けの内容です。
仕事は、絵を描いたり、オリジナルの雑貨や文具を販売しています。
仕事の話やお知らせは→たまてばこ*Tomyで検索して下さい。
こちらは、趣味のページなので、気軽に無駄話も織り交ぜてゆきますー!^ ^

8日の深夜バスで、帰宅しました。
近鉄四日市駅から川崎駅まで3500円。
年末年始の交通費としては、もう、破格で…しかも、座席が広くて、快適です。
とはゆえ、高速道路は、事故が多いイメージなので、ちょっと心配。
…って、たいがい、寝てしまうので、関係ないような気がするけど、デリケートで、枕がないと眠れない人には、オススメは出来ません~。
ちなみに、私が、良く使うバスは…ウィラーって名前の会社です。
新幹線なら名古屋まで二時間足らずですが、帰省シーズンは、混雑の中、とってもストレスを感じます。価値観は、人それぞれだし、置かれている環境や条件が違うので、一概には言えないけれど…私の価値観では、割りにあわず、18切符や格安な高速バスを利用してます。
とはゆえ、もうすぐ…廃止の決まっている、豪華寝台特急の北斗星やトワイライトエクスプレスは、逆に、何回でも乗りたいですけどね~。
まー、時間を買うって感覚ですよね。移動手段は。
そうなると…やっぱり、いつでも自由に動けて、寄り道も思うがままの…自動車!!
の、免許、欲しいな~。それか…空飛ぶ自転車が出回る時代まで、長生きするか。。。(笑)

成人式、私は、見栄っ張りに…仕事優先にして、2月末に、着物だけ着せてもらって…過ごしましたが…今、思えば…成人式は、一生に一度しか出られないから、出ておけばよかったー。と思う反面、どうせ、つまらない市長の話とか?を長々、聴く感じ?なら…出ても出なくてもよかったのかな…とか。
みなさんは、成人式、どうでしたか?
出た意義的なものは、今も、ありますか?
私は、ハタチになった事は、凄く嬉しかった記憶があります。
選挙に行けるんだー!!って、思ったなー。選挙は、20歳から、一度もかかさず、投票に行ってます!…って…大声で言うような事じゃないですよねー(笑)
当たり前のことなのに…逆に、恥ずかしいwww
でも、投票率を観ると…その感覚、ちょっと浮いてるのかな。
まー、早くから、応援したい政党を見つけられたって言うのは、ラッキーな事かもしれないですけどね。

さて、せっかく、三重に帰ったので、オススメスポットを…

湯の山温泉駅より…こちら、御在所です。
私が中学生位までは、三重県内で、一番、高い山…と言われてましたが、今は、どうなんでしょう??
山は、伸びますからねー叫び
{49AEC079-78A9-431A-8B36-5D2FB09E9E04:01}

ナイター運転をしていて、夜景はめっちゃ綺麗です。この時期は、樹氷が見頃みたいで、かなり気になる私。
そのロープウェイ乗り場の正面に、ホテル湯の本があります。
そこの、温泉が、めっちゃよかったです!
あまり広くないのですが、私が行ったときは、空いていて…ほぼ貸し切り。
ワンコインキャンペーン中だったんだけどねー⁈
{B5ED0AE5-5367-4E56-B611-56FD15F0E81F:01}
露天風呂は、違う階にあって、洗い場が無いので着替えていくんで、ちょっとめんどくさいけど…もー、この絶景で…
{40EAB525-D129-48F9-95AF-1C5D251F263E:01}
来てよかった…と。
全てが、吹き飛ぶ、絶景と湯加減でしたよー!
まー、三重に来たら、是非是非、チェックして欲しいスポットは、沢山ありますが、私のイチオシは、マイナースポットばかりになります。ご理解くださいねー

こちらは、尾高観音。
{0BAA428B-65D1-4956-8D45-D5D669A27238:01}
歴史は、聖徳太子の時代に遡ります。
伊勢神宮に行った事がある人は、わかると思うんですが、ピーンと張り詰めた空気、なんか神々しい空気?が、ここにもあります。…観音さんなので、【神々しい】って言う表現は、おかしいけど(笑)
{FFC9C68C-EB6A-4EAB-AF83-2E20B85357D9:01}

この尾高観音の裏山を登ると、一時間もしないうちに、見晴らしのいい展望台にたどり着けるようなのですが、私は、一人だったので、ちょっと心細くて、途中で帰ってきてしまいました汗汗汗

近くには、乗馬クラブやオシャレなカフェもあります。もちろん、温泉も。
尾高観音に近い温泉のオススメは…釈迦ケ岳をのぞむ…釈迦の隠し湯…秘湯である【三休】さんです。ちょっと前の写真ですが、貼っておきます。
{42841170-54F2-4FFE-AC05-2EEB67D7DFF3:01}


三重は、いーとこです!!
伊勢神宮や鈴鹿サーキット、熊野古道以外にも、沢山!!
是非是非、行かれる方は、気軽に声をかけてくださいねー^ ^

里帰り前に作っておいた、柚子の種で作った美容液が、いー感じに完成しましたー!

{A709978A-B80E-43B5-AC95-A6FBE11E31F8:01}
ツルツルになるので、オススメですよー!

まだ、ブログネタが溜まる一方なので、今日は、この辺で~。仕事のブログの方も、早く更新せねば~!→→→Handmade+Workshop*たまてばこ今年も、応援よろしくお願いします!!