こんにちは♪


今日は朝からゴミ出し以外一歩も外に出ていません‥いまだにすっぴん笑い泣き


朝起きたら-1度!寒いよ〜☃️


我が家、先週大家さんがキッチンダイニングのエアコンを取り替えて下さいました。

なんと以前はなんと2010年製!古い!

新しいエアコンになって自動タイマーで毎朝起きる前にエアコンが稼働してくれますおねがい少しは生活向上‼️


以前はパナソニック製、15年動いてくれて日本の製品は素晴らしいなぁ。(新しいエアコン、大きい!)


入居してもうすぐ3年目、毎年自費でエアコンクリーニングも頼んでいましたが、新しいエアコンは自動お掃除機能が付いているのでエアコン掃除の頻度が下がります口笛



さて、中国は春節が終わり日常が戻ってきたようです。

そんななか寂しいニュースがえーん


太陽広場と歩行街のしんせん館が閉店したと‥ガーン

えーと聞いた時はびっくり‼️

上海に住む日本人の方は誰もが知ってる日系スーパー。


太陽広場にはグリーンクリニック(日系病院)があったので病院の帰りはよく寄ってお菓子買っていたなぁ。(子供達をお菓子でなだめて病院に連れて行く‥)


歩行街のしんせん館は二階建てで少し品数も多かったし、日本人学校で使用するノートをいつも買いに行っていました。


古北の美麗華一階のしんせん館はまだやっているのかなぁ?今度夫がそっちに行く用事があったら見に行くと言っていました。


そして、なんと馴染み深いアピタがアピオに改名?との事。


アピオって笑い泣き馴染めない💦



商品は以前と変わりがないようで安心。

アピオの一階、以前GAPがあったところはニトリが入ったそうです。


なんだか自分の知らない上海になって行くのが少し寂しい感じガーン