すっかり和歌山親善大使気分な私ですが3年連続で和歌山に行ってきました爆笑
メインはアドベンチャーワールドの「彩浜」に会うためです。結浜に会うのも楽しみおねがい

南紀白羽空港はなんせ一日数便しか飛んでいないので今回は新大阪まで新幹線🚄→特急くろしおという実に片道5時間かけて陸路で。でも友人と話してるとあっという間ですよね爆笑新大阪発の特急くろしおは1日2便(往復で4便)だけパンダ柄が走るのですが前日18時発表という…💦残念ながら往復ともに普通の電車でした。
くろしおの車内はとても清潔感があってきれいで乗り心地もよかったですウインク
本日二度目の駅弁。柿の葉寿司は和歌山なんですね。
白浜駅はパンダ達がお出迎え。
駅前は実はかなーり寂しい感じショボーンしかし路線バスはかなり充実しています!! 

2日乗車券を購入ニコニコパンダモチーフでかわいいラブ
ちなみに明光バス内の降車ボタン付近のパンダシールがラブラブ
白浜駅では手荷物を各ホテルまで配送してくれるサービスがとっても便利(ひとつ¥200)帰りも各ホテルから白浜駅まで配送してくれますおねがい

バスで臨海へ。
円月島もほぼ独り占め状態でした(土曜日なんですけどね)
これまた3回目の南方熊楠記念館屋上からの眺め。生憎なお天気だったのですがそれでもとっても気持ちがよいですキラキラ
天才であり奇人である熊楠は本当に興味深い人間です。そしてここで顕微鏡でじっくり粘菌を見るのも楽しみチュー熊楠はこんな人です。汗っかきで家ではほぼ全裸だったという…
バスの時間がもったいなかったのでウォーキングして白良浜へ。

途中足湯につかったり。この辺りたくさん足湯があるんです温泉
白良浜はこんなお天気でもブルーな海が見れました爆笑
三段壁は何度行っても高さに震えます
こんなお天気なので2時間サスペンスの趣が…
千畳敷も気持ちが良かったです。しかし遠くまで行くと帰ってくるのが怖くなりますねアセアセなので手前だけ…
白浜駅に着いたのは13時40分だったのですが白浜観光はほぼできました爆笑
さて、宿泊するホテルに向かいます!