駅からハイキング「高田馬場から恵比寿~山手線西側を歩いて横断」高田馬場から明治神宮前はかなり馴染みの街ですが青山から恵比寿は歩いたことがなかったので新鮮でしたスタートは高田馬場。線路沿いに少し歩くとすぐ新大久保駅です。そのそばにある皆中稲荷神社。百発百中した由来から皆中(みなあたる)の稲荷と称えられるようになったとか。なので絵馬は競馬や宝くじの願いを書いてる人がたくさん新宿中央公園。ポケモンしに来たこともあるし、世代的にはファミコンでの「新宿中央公園殺人事件」とかを思い出します。神宮寺三郎シリーズはかなりやりましたね。音楽がよかったなぁ。今回天気が良くなかったので展望台には行きませんでした。今度行ってみなくちゃ代々木駅を通り過ぎて千駄ヶ谷へ将棋会館たくさんの人が将棋を指してるのが見えましたついこの間も来た鳩森八幡神社雨宿りをかねてブレントウッドテラスでランチ。外観からは想像できないほど店内が広いのでゆっくりしたい時におすすめです着々とオリンピックに向けて工事中明治神宮外苑いちょう並木はもう終わりな頃でした青山霊園を通り岡本太郎記念館へ行くはすが通り過ぎてゴールの恵比寿駅に着いてしまっていました4時間11.5kmのコースでしたたまには青山とかも格好良く闊歩してみたいですがやっぱりなかなか行かないですね駅ハイの後はサンシャイン劇場でキャラメルボックスを。かじもんが頑張ってて嬉しかったのとやっぱりあべじょーが巧いなぁと。次作はスロウハイツの神様の再演ですが私は時をかける少女の再演が見たい今年の駅ハイと観劇納めでした