今回の駅ハイは新宿ですニコニコ
割と馴染みがあるなと思ってたのですが新宿南口付近ってここ何年も行ってなかった…
Suicaのペンギン広場。こんな憩いの場になってたんですねぇ(逆光ショボーン
代々木までは高島屋とハンズ横のデッキを久しぶりに歩きました。この辺りで買い物してたのって何年前だったんだろう…怖くて振り返れないガーン
代々木から千駄ヶ谷の途中にある国立能楽堂
その、すぐ近くに鳩森八幡神社があります。そんなに広い敷地ではないのですが色々なものがあって面白かったですニコニコ
能舞台や
富士塚(登れます!
近くに将棋会館があるので将棋堂も。
ご朱印はかなり圧のあるしっかりした筆跡
仙壽院は家康の側室養珠院ゆかりだそう。
このあたりで中間地点。
オリンピックの工事中です。そういえばボランティアの応募フォームがほんっとに面倒で1ページ目で入力が止まってます…せっかくの機会だから何か携わりたいです爆笑
六大学野球の声援につられて道を迷いながら絵画館へ。昔一回だけ入ったことがありますが絵の大きさが半端なくて怖いくらいだった記憶
(今回は素通り…)
信濃町を通り過ぎて民音音楽博物館。月曜日だったので休館…

四ッ谷方面に歩くと須賀神社があります
新宿区立新宿歴史博物館

四ッ谷駅でゴールです。
約2時間8kmのコースでした足足足