今月のお料理教室メニューは夏らしい涼やかメニューです

冷製レンズ豆のスープ 水ゼリー添え
ベーコン&玉ねぎを炒め、煮たレンズ豆をミキサーにかけなめらかにして牛乳、生クリームを加えます。水ゼリーは水と塩を火にかけてゼラチンで固めたもの。流行ってるみたいですね~知らなかったびっくり熱中症対策にも良さそうピンクハート
茄子と無花果のマリネ
茄子を炒めて白バルサミコ酢を加え無花果と和えたもの。醤油やレモンを少しきかせてます。さらに上に豪華に生ハムを載せてます。
こちらが本当に美味しくて。無花果ってなかなか高額ですし難易度高いですがこのメニューなら何度でもリピートしたいですね。(しかしスーパーでは無花果は品切れでしたアセアセ
トマトカレー フレンチスタイル
ホールトマトにスパイスを合わせてポークソテーとライスを添えてます。カレーでありながらカレーではない夏にぴったりのスパイスたっぷりの美味しさです 
ココナッツのグラッセ
ココナッツミルクと卵白を合わせてアマレットのアングレーゼをかけたシンプルさ。
「カレーにはやっぱりココナッツでしょ!!」と先生力説爆笑
お好みのフルーツも添えて。
夏らしいひまわりひまわりが飾ってありました
私は夏生まれなので夏が大好きですが今年のこの暑さにはちょっとへこたれそうです。
美味しいものをしっかり食べて水分たくさんとってこの夏を乗り切りたいですねプンプン
.