2週間以上前に最初に病院に自力で歩いて行って右足固定されて使わないようにと言われて松葉杖渡されました。
一通り使い方を教えてくれましたが。
全然使えなかったんですよ。
なので、リハビリの先生が使えなくても最悪ハイハイでトイレに行くか、キャスター付き椅子で移動するかと提案してくれました。
一応病院から調剤薬局まで松葉杖で歩いてみたけど、もう一生分の運動した。
寒波が来た時期だったのに、私のヒートテックは汗でびしょびしょになるぐらい。
さっそくアマゾンでキャスター付きスツールを買って松葉杖は全然使ってなかったのですが。
ていうかさあ、家の中で松葉杖使ってたら物持てないからお皿下げたりとかの家事出来んくない?
てっきり1か月半ぐらいでギプス取れてそのまま歩けると思ってたら、なんとギプス取った後も松葉杖がいるぐらいふくらはぎの筋肉が弱って足首が固まって動かなくなって歩けないんだそう。
えええええ?って思ってどうやって飛行機に乗るよー?ってなりました。
タクシーで空港に行って、ANAカウンターで車いす借りればOK?
で、乗ったら返して、向こうの空港でまた車いす借りて機内に持ってきてもらうまで座っていればいいの?
よくわかんない。
てことで昨日からYoutubeで松葉杖のコツをやってるのを3本見ました。
そしたらさあ、なんと今日はマンションのエントランスまで松葉杖移動できた。
とはいえ、玄関のドアを夫に開けてもらってとかいろいろ。
そしてエントランスからの段差を松葉杖で降りる勇気なんてなかったですから、夫につかまっていったん尻もちついて、足が一番下の段に届くように座ってからまた夫に手を引っ張ってもらって立てました。
立たせるときは両手を前にグーっと引っ張ればいいと思ったのですが、夫は漫画の騎士様のように手をさしのべるので、「・・・」
そこに私の手をそうっと乗せて・・・「そんなんで立てるかっつーの!!!」
いや、手伝ってもらって言うことじゃないけどね。
言ってないけど。
でも全然前に進めなかったのが、なんとマンションのエントランスまで、平らなところでドアが自動ドアなら移動できる状態になりました。
今日も、もう一生分の運動した気分。
疲れました。
なんで賃貸に入るたびに、エレベーターから一番遠い物件になっちゃうのかなあ。
別府の2件目から東京まで5件中4件、一番エレベーターから遠かった。
角部屋選ぶからかな。
それにしてもエレベーターなしの団地の4階でも松葉杖で頑張ってる人がいると動画のコメント見て、仰天。
しかも私みたいに動画でコツを教えてもらってありがとう!というからには動画見る前はコツを知らないで間違った使い方して4階まで登ってたとかすごすぎる。
ギプス取った後も松葉杖が必要なら今レンタルで保証金1万病院に払ってる状態だけど、これって松葉杖買わないといけない?
医者に「おすすめのお店ありますか?」って聞いたら「ないよ、頑張ってかっこいいの買ってね」って言われた![]()
あと、帰りにタクシーGOで病院を指定したら、なんと裏口で待ってた。
健康ならささっと歩いて裏口まで行くけど、無理無理、坂道なんだもん。
病院の裏口から出ようとしたら階段7段登らないといけない。
使い方よくわからない勉強せねば。