お店で待ち合わせ。
電車代がもったいないから、東横線で中目黒から日比谷線に乗り換えずに代官山から歩いた。
1キロも無いから楽勝。
途中で行列が出来ているお店を発見。
ドーナツが見えたからドーナツの為に行列?って思ったけど、13時ちょっと前だったからランチの行列だったのかもしれない。
行ったお店はこちら。
ランチ4000円コース。
禁酒中だから白茶頼んだ。
今まで味わったことのない味だった。
前菜プレート、ローストビーフと牛タルタル。
東京で採れた野菜のグリル。
えっとー、シシトウが私のも娘のもトウガラシのように辛かったので、これはこういう種類なのか?って思ったけど、どうやらシシトウで二人とも当たりを引いたらしい。
お隣のカップルが女性だけシシトウ残してて、給仕の人が「辛いのが混じってる」と言ってたから。
でも相当な確率であたりが入ってないか?って思う。
と娘が昔ママがシシトウの歌を~とか言い出すので。
初めてシシトウ料理した時、息子に「辛くないから」って食べさせたら息子の分だけあたりが入ってたので思い出すだけで笑うぴったりの歌、懐かしい。
大昔市の公民館で一人でも十分以上に出来る仕事なのに、無料IT講習の当選ハガキを印刷してる間電話に誰も出ないと苦情があったからと二人体制になって(どうやら時給も半分になったらしいけど)暇でしょうがないバイトをしてた時さんざん動画とかパソコンで見てた(笑)
近頃どこに行ってもバターナッツカボチャのスープが出るね、美味しいけど。
美味しかったし量もパスタ食べた後だし、これでちょうど良かった。
デザートの写真が無いなあ、プリンとラムレーズンのアイス。
ホットコーヒーを追加。
美味しかったです。
魚の料理はどうやら無いらしい。
13時に予約してて、ちょっと早めに着いたら空席もいっぱいあったけど、気が付いたら満席。
13時から予約の人が多かったんだな。
デザートプレート頼んでる人が二組、お誕生日と、なんかのお祝いだったみたいです。



