当選通知が来ました。
一つのスマホで複数名の当選の商品券を買えるという事なので、私と夫の名前で申し込みました。
両方とも当選です。
夫はたった6000円得するためにスマホに入れたり決済したりなどの面倒は嫌だと言うと思ったので私のスマホに両方とも入れて使おうと思って。
でも近くで使えるお店って東急ストアか餃子のダンダダンぐらい?
一時夫がダンダダン気に入っててしょっちゅう行ってたけどもう飽きたみたい。
で、大型店舗だと使える金額が決まってて一部だけなので、うーん?って思っててよく見たら。
東急ストア都立大学駅はなんと中小規模店の方に入ってた。
コンビニなら、フランチャイズで個人経営のお店なんかは小規模店だろうけど、東急という大手が運営してるお店でもお店のサイズが中規模ならOKなのか?
これは助かる。
さっそくアプリを入れて商品券買おうと思ったら、ピンコードが間違ってますと何度やっても。
えええ?
よく見たら発売日が8月15日からで早すぎたのかもだけど、発売前デスではなく、ピンコードが間違ってますの表示だしどうなんだろうこれ?
しかもアプリには商品券を申し込んだときの電話番号を入れないといけないので、「これは夫の分は同じIDでは入れられないじゃん?そうなるとどうなるの?」って思います。
まあその時は急いで私の分を日々の買い物の東急ストアで使い切って購入締め切り日前に夫の分を入れたら良いかな?
