実は私親とも二人の姉ともあんまりいい関係ではなかったんですよね。
私は三姉妹の三女です。
義父母はすごく私をかわいがってくれるので、そこそこまあまあな関係ですが。
義父母が私に気を使ってくれているというエピソードでは、夫の実家に行った時に、私が肉が好きだからとローストビーフを準備してくれてるんだけれども、他にもごちそうがあるからだれも食べないので、無理して一皿平らげたら、次に行ったときにはローストビーフが二皿になっていたという話もあるほど。
今回何を捨てたかというと上の姉が亡くなる直前に私に寄こした手紙と、姪っ子の結婚式の引き出物のイヤーズプレート。
そもそもその姉とは私はずーっと疎遠にしていて、10年間会ったことも無ければ年賀はがきを出したこともない。
なのに、姉が姪っ子の結婚式に出席してねと連絡してきた。
10年間会わなかった事に疑問持ってないんだ!ええええ~?って思いましたね。
姉を嫌いだから欠席するとは言わず、母と会うのが嫌だから欠席するって返事しました。
お祝いのお金を送ったら、引き出物で準備してたロイヤルコペンハーゲンのイヤーズプレートを送ってきた。
でもさ、一度も使わなかったし。
そもそもイヤーズプレートなんて使うもんではなく飾るものか?
なら姪っ子が生まれた年のイヤーズプレートなんて私には何の意味もない。
最後の手紙も、そもそも姉とは手紙をやり取りしたことなんて一度もなく。
要は親の老人ホームの保証人を引き受けてと言いたかったのだろうけれども、それは言わず自分が余命宣告されたとかそういう事しか書いておらず。
何を伝えたかったんだろうとなんどか読み返してみた。
捨てるに捨てれなかった。
でももう5年ですし。
母は姉と疎遠にしたすぐ後に疎遠にして、絶縁宣言までしたし、その後何か話をすることも無かったので、母にされたことを思い出してむかむかすることは今では少なくなってきたけれども、姉にされたことは未だに思い出してむかむかする。
姉には絶縁宣言してないしな。
それも、もう時間とともに忘れていくかな。
二人とも私に暴力ふるってたんだ。
言葉の暴力も。
さんざん馬鹿にされてきたし。
もう忘れたい。