そろそろ辞令の時期ですが | domi0927のブログ

domi0927のブログ

ブログの説明を入力します。

そもそも昨年の転勤も青天の霹靂でした。

その前の引っ越しの時に借りた賃貸物件が全部屋備え付けのカーテンがついていたので手持ちのカーテンは全部処分しました。

だって、もう定年までここにいるだろうって思ったので。

でも3年もそこに住んでなかったのに、転勤。

 

だから手持ちのカーテンが全くない状況で、しかもリビングは二か所の窓が市販のカーテンでは無理な3メートル以上の幅の窓でオーダーカーテン。

私の寝室は市販のものでは微妙に幅が足らない310センチだけれどもなんとか市販のカーテンで我慢してる感じ。

カーテンだけで10万はかかった気がする。

それ以外にも照明器具も追加で買う必要があったですし。

備え付けのダウンライトに蛍光管タイプが入ってたので全部LEDに買いなおしたし。

 

大昔は社宅も借り上げ社宅制度なんて無かったので、社宅に入れなければ住宅手当は出るものの、敷金礼金などは会社は払ってくれず異例の1年間に3度転勤させられた後輩は親から借金して引っ越ししたそうです。

1年未満で退去となれば一か月分違約金も払わないといけないですしね。

親からお前の会社おかしいんじゃないかと言われたそうですが。

本当にそうですよね。

今は借り上げ社宅制度になったので、敷金礼金なんて気にしないで良いですし、家賃が会社既定の範囲内なら自己負担分を給料から引かれるだけ。

前住んでた社宅で布団乾燥機を落としてしまって床に小さいけれどもへこみが出来たことも、特にこちらに何か言ってくることも無かったですし。

それは大家さんが請求してこなかったのか、社宅の退去費用として会社が出してくれたのか分からないのですが。

 

まあ、借り上げ社宅制度が出来ただけでも、敷金礼金を自腹で払う必要なくて御の字なんですが。

もしたった1年でまた転勤させられたら、オーダーしなければならなかったカーテン代とか照明器具代とか・・・イラっとしますね。